海洋わの海イベント

2023年3月15日 (水)

鮟鱇day 参加者のお声

先週末は特選アンコウ鍋の日。
参加者のお声

Photo_20230315115401

【コラーゲン注入】
100% 藤本敬子さん

アンコウ獲れるか心配でした。
キャンセルが出たので行けることに。
美味しかったです。吊るし切りはショータイム。
めったに見れないショータイムは必見の価値あり。
年に一度のコラーゲン注入。

 

【視覚も味覚も満足】
90% K.Iさん

鮟鱇食べたくて、それと今回はアシスタントの経験と勉強で参加。
アンコウの吊るし切りから鍋に至るまで、視覚も味覚も両方楽しめました。
アンコウの頭、背骨、尻尾だけの状態でも動いているのに驚きました。


【めちゃくちゃ美味】
70% 清水利明さん

吊るし切りが見れること、活締めの鍋が食せる!!
スーパーでパック売りしか食べたことがないので、全然違いました。
超Goodでした。
初めて見る吊るし切り、新鮮なアンコウ、めちゃめちゃ美味。

 

Photo_20230316111801
可愛い腹びれ

【生きている鮟鱇】
50% H.Sさん

以前よりアンコウ鍋食べてみたかった。
生きている鮟鱇を、目の前で捌くのを見るのは圧巻。
アンコウは頭だけになっても暴れる、、、

 

Photo_20230315115801
鍋はたっぷり作るに限る。

 

 


アカオ下の海の中

 

年に一度のアンコウday
ご参加いただきありがとうございました。

 

2023年3月14日 (火)

3/12 鮟鱇アンコウday

 

日曜日は毎年恒例の鮟鱇祭り。

先ずは大島桜と春の花々を鑑賞

Photo_20230313111701
満開のオオシマサクラ

 

Photo_20230313111402
ネモフィラ

 

Photo_20230313111403
エリカ

この日の海は水温16度、
一本目デブキン、二本目アカオ下。
二本ともイワシの群れが印象的でした。
アカオ下はやっぱ面白い。20m以上の砂地から浅場までバリエーション豊富で、
ソフトコーラルもきれい(*^^)v

Photo_20230313110101
さてさて、本番のアンコウ祭り。
恒例の吊るし切り。

アンコウ七つ道具と言うように、
捨てるところがない魚で、内臓、ひれ、皮、エラとみんな鍋にいれて
鮟鱇汁で頂きました。

Kuti
こんな感じで残るのは口だけ!!

 

Photo_20230313105901
大量・鮟鱇汁

参加者のお声は後ほど。

 

 

 

 

2023年1月30日 (月)

1月29日はB級グルメとダイビング

2023
朝7:00の熱海桜

早咲きの桜が7分咲きの熱海。
お天気よく風も穏やかで、寒波が羽村よりずいぶん和らぐ。
透明度も安定の本日は、B級グルメの日。
ネタは↓↓

 

Photo_20230129185801
タカッパ

タカノハダイ
冬は美味しい!ってことでめったに食べないこの子をいただきます。


Furai
鮮度キトキトの子をフライに


Ageteru
揚げたて熱々

お手製タルタルとの相性抜群で、身はふわふわ
想像を超えた美味しさでした。


安定の透明度

 

 

Inoue
キュート!

 



2022年12月18日 (日)

12月17日・18日の海

土日ともホームの熱海でのダイビング。
水温は19~18度。

 

Photo_20221219131201
集合 17㈯ 

 

Photo_20221219131301
OW講習&インストラクターコースも 17㈯

 

そして日曜は特選素材ヒラスズキの日!!!
今回のメニューは、
・昆布占め
・刺身
・鯛めし
・潮汁
・まご茶

本当は揚げ物しようと思ってたんだけど、あまりの強風で変更。
寒さも考慮して、潮汁はトロミを付けたけど、温たまりました。

Img_7942
朝どれのヒラスズキ

 

Img_7944
鯛めし

 

Img_7950
昆布〆

 

美味しく、楽しい1日でした。

ありがとうございました。

2022年10月17日 (月)

10月16日は伊勢海老day

Photo_20221016175701

10月16日㈰は伊勢海老dayでした。
ダイビングの後、
熱海横磯港水揚げの伊勢海老を料理して食す!!


 

Mitubosi

海はウネリはありましたが透明度もまずまず。
鰯を追うイナダ、マダイ、そして可愛すぎるミツボシ。
なんかクエの子供がめっちゃ増えて来てる。
あと石鯛、イシガキダイも。

Siru
王道の濃厚海老汁

 

 

Photo_20221016175801 
今回は伊勢海老のむき身を使った、中華風小どんぶり。
ゆずの香りも聞いて美味しい。

 

Kare_20221016175601
〆は伊勢海老カレー
大好評。お持ち帰りの人まで!!

 

Safurann_20221017144001
サフランライスにしてみました。

 

 


めっちゃ可愛い

 

2022年7月11日 (月)

1000本ダイブ  参加者のお声

昨日は1000本記念のダイビングでした。
透明度もまずまず。穏やかな海で良かった。

 

Photo_20220711182801
1000本ケーキ

 

Photo_20220711112801
出港前

 

Photo_20220711112701

 

Photo_20220711182701
わたしが主役

 

Himono
船長から干物の贈呈

 

Photo_20220711112702
スイカ好きなので、、

 

賑やかで楽しい一日でした。ありがとうございました。

 

Photo_20220711114401

 

Photo_20220711114501
記念のツアーチケットを持って

 

【参加できてよかった】
100% 青梅市 女性H.Sさん

藤本さんの1000本ツアーに参加出来て、すごくうれしかったです。
お天気にも海にも恵まれました。
頂いた記念ツアーチケットにはとても感激。
藤本さんとの思い出の写真を沢山チョイスしてくれて感謝です。

 

Photo_20220711183001
この日の海ごはん 牛丼

【年間50本でも20年!】
★★★★★福生市 女性M.Mさん

サービス精神たっぷりな主役自ら、
“還暦1000本”Tシャツを準備されての記念ダイビング。
とっても楽しかったです🎵
年間50本コンスタントでも20年かかる1000ダイブ!
継続ってすごいですね。
あらためて1000ダイブ、素晴らしいです。

 

 

【豪華な、、、】
★★★★★日野市 藤本敬子さん

みんなで楽しめて良かった。
現地の船長さんにも豪華干物セットをいただきました。
皆さんがそれぞれに考えて、素敵なプレゼント下さったことに、
感謝、感激、感動。

 

 

【おちゃめで好き】
★★★★★青梅市 女性N.Uさん

1000本Tシャツを999本目に着たけれど、
1000本目に「忘れてきた」と言った藤本さん。
おちゃめで好きです。和やかで楽しい時間でした。
ありがとうございます。
1000本潜るのは大変です。それを達成した藤本さん、
アッパレで尊敬します。

 

 

【みんな笑顔】
★★★★★羽村市 河野直美さん

仲間たちと過ごすことが出来て良かったです。
とても楽しい、みんな笑顔のツアーでした。
スイカ、牛丼、ケーキ、たくさん食べましたね~

 

 

【食べ過ぎた】
★★★★★羽村市 河野正樹さん

なんと言っても藤本さんによる、
還暦赤Tの1000本Tシャツがお似合いでした。
楽しかったです。食べ過ぎました。
何事も続けることは大切ですね。

2021年12月20日 (月)

寒さも吹っ飛ぶトリプル企画

先週末は冬の楽しみトリプルday

ダイビング・グルメ・冬花火

Photo_20211219182302

 

Photo_20211219182301

 

Photo_20211219182401

空気が澄んでる冬は花火もクッキリ美しい(^^)/

 


12/18のミツボシたち

いつ見てもカワイイ(^^♪

2021年11月 4日 (木)

お祝いは、みんな笑顔の冷やかしダイブ

Photo_20211104120201
水中お祝いフラッグ


結婚されたAさんをひやかそうと、
『旦那連れておいでよ!』てことでご主人も参加してのダイビング。
ご主人は一般人でダイバーではないので美味しいカニ食べにとご挨拶に参加。
カニは、Aさんがカニ好きで、
カニを食べに毎年参加する佐渡に今年行きそびれたので、
だったらめでたい席だと、佐渡島からカニを取り寄せました。
お天気よく、小春日和のような陽気の中、
洞窟ダイブ、カニしゃぶり付き、カニ汁と堪能。
ご主人もご参加ありがとうございます。

やっぱお祝いはみんな笑顔でいいですね!

 

Nixyuutou
仲よくお二人で♡

 

Koso
期間限定の熱海洞窟

 

Riku
楽しい会でした。

 

Kani
さぁ、これからカニ~

 

Bobu
僕もカニ食べたいな~

【感謝感謝】
  日野市 女性K.Fさん

今年は、佐渡に行かれなかった。
蟹の女王が結婚した。
と言うことで蟹の女王を囲んで、
佐渡の蟹を食べる企画を開催してもらった。
蟹汁、蟹だしうどん、
そして、皆で蟹にむしゃぶりつくwww
美味しかった~、楽しかった~。
蟹の女王の旦那様も参加してくれて、良かった~
蟹を広げさせてくれた山口船長に感謝感謝
大勢で集まれるようになったことにも感謝感謝

 

【お祝い出来て良かった】
   入間市 男性M.Iさん

昨日は新婚さんのお披露目カニカニツアー有り難う御座いました!
天気にも恵まれ浅見夫妻結婚お祝いに絶好の文化の日になりました!
紅ズワイガニも皆と食べれてカニの出汁の出たうどんも美味しかったー🍜
お祝い出来て良かったです🎵
限定洞窟も青がキレイで幻想的でした。
秋の海はまだ魚影が濃くて潜って楽しかったです。

 

【お腹パンパン】
飯能市 男性S.Kさん

本日は天気&海況が最高のコンディションで、
しかも御結婚祝いの大変おめでたいダイビングに参加出来てすごくハッピーです。
おまけにカニ、うどん、ケーキという贅沢な3段活用の食事付き。
胃袋パンパンになりました。ありがとうございました。(^o^)/

 

【ありがとうございました。】

今日は皆さんに祝っていただき、とても嬉しかったです!
佐渡のカニ🦀も美味しかったです!
ありがとうございました😊
旦那様もとても喜んでおりました!
今日という日を忘れずに、これからも精進して参ります!

2021年9月26日 (日)

水中で祝わないとね!


ご結婚されたAさん

Kextukonn
おめでとーございます。

 

本日は福浦へ。

2021年9月12日 (日)

100ダイブ達成


先端ではキンギョハナダイ、ソラスズメをかき分けて

 

 

100_20210911173501
大瀬神社の前で

 

 

Umino
湾内にあった熟成酒(我々もいつかはやってみたい)

 

 

Photo_20210911173602
アカオビハナダイって美しい

 

Keki
おしゃれ~。

M夫婦からのお祝いケーキ

 

Photo_20210911173601
100ダイブ達成おめでとうございます。