« 冠島参加者のお声 | トップページ | 8/2あたみ »

2023年7月29日 (土)

7/29あたみ

7/29㈯
最近は朝、海に行くときの朝食で停まるPAが混むので、
そのまま港まで行って、各自用意してもらった朝食を食べてから
ダイビングの準備へ!
港は朝の一仕事を終えた静けさで、
まだ日が上がりきる前の日陰が涼しくて
心地よく有り難い時間です

Photo_20230730111601 
わくわく


暑くなる前にってことで、
ダイビングも1本目8時、2本目10時で出発🚢

海の様子は、表層26℃、下が21℃くらい。

双大根の浅根側は、根頭は群れ群れ群れ🐟
そして深場はソフトコーラルに戯れるクダゴンベなど、とにかく色彩豊か
二本目のデブキンでは、『ここ南方!?』、伊豆七か鹿児島かと思えるくらい
今まで見てたアカハタと色味が違って、
よく八丈あたりで見かけるアカハタと同じ感じのがいるはいるは
さらに岸近くでは、なんと!鹿児島あたりの高級魚、シブダイが群れなしてる
このフエダイ、熱海でも夏には小さいサイズを見ことあるけど、
成魚(30~40センチ)がこれほど群れてるってのは、どう言うこと?

この分じゃ、秋以降のあたみの海では、いったい何が見れるだろう?


濁ってて見えずらいけど、白点のある魚の群れがシブダイ

 

 

Photo_20230730114201
海ごはんは、鹿児島の黒毛和牛を頂きました

 

 

« 冠島参加者のお声 | トップページ | 8/2あたみ »

日帰り海洋」カテゴリの記事