2024年9月10日 (火)

先週末は夏の終わりの花火&ダイビング

Photo_20240909134101

9/7~8と大瀬崎でした
この日は年に一度の花火大会
湾内目の前で上がる花火は小規模ながらも迫力満点
最後の夏を楽しみに来ている人で、
ダイバーをはじめ一般の方々と賑やかでした。

お天気は両日とも、まさに夏日和
海は透明度も上場↑、水温27度で水面は29度と南国のよう
何人かはロングジョン+ラッシュで潜ってたけど、『ぜんぜん寒くない』と!!

湾内、先端と潜った後は、ナイトまで時間があるので戸田の温泉でゆっくり
大瀬に戻ってナイトの後は、間髪入れず、ドドーーンと花火
両サイドから打ち上げられる花火
対岸の沼津の明かりを打ち消すようにあがる花火は、
湾内の水面にも映り込み、独特の美しさ
口をあんぐり明けて、あっと言う間の時間でした。

 

Photo_20240909134102

大瀬崎花火、お勧めです
夏日と言っても夜は涼しく、花火を見るにもってこい
なんと行っても、宿泊すれば目の前でお気軽にみれるのがgood

Photo_20230620190201   2_20230623110201  Asamura

ただ今60周年記念キャンペーン中
期間限定、お試しコースが半額の6000円!!

 

 

2024年9月 6日 (金)

9/5の海

昨日9/5木曜日は平日ダイビングへ
講習生とファンダイブ組

先日の大雨で川からの水の影響か、

船長曰く『昨日までは透明度恐ろしいことになってた』と

恐る恐る潜ると、、、普通に見えてました!ほっと一安心

水温は27度、下に行っても変わらず温かいです(^_-)-☆

Img_1156 
OW講習中!

 

 

 

 

 

2024年8月26日 (月)

8/24・25 各日帰り伊豆半島

8/24、25と各日帰りで伊豆半島。土曜日あたみ、日曜日は伊豆山でした
講習生や、9月佐渡島や10月口永良部島の練習の方もいて、「きれい!」と大満足
両日ともよく晴れ、水温28~25度、台風の影響もなく透明度も良好
夏だなって感じで魚が増え、これは今年の秋は期待だなって思います。
鰯が多く、逃げまどう様、雲のように姿を変える様子、
光が当たりビランビランと動くところは、何度見ても見とれてしまう光景。

そんな海中散歩には最高のコンディションの海でした。♪

 

Photo_20240826103601
24日のビーチ

 

Photo_20240826104401
OW講習性のRちゃん 楽しそう

2024年8月16日 (金)

トカラ列島ダイブクルーズ参加者のお声

Photo_20240816172601
トカラ列島臥蛇島にて

【立神に潜りたかった】
羽村市 A.Mさん120%

台風来ないといいな、地震が来ないといいな、ハシゴが上手く登れるかな?
とにかくなかなか行ける所でも無いし、行ける体力があるうちにとエントリー
トカラ列島ダイビング行きたかったんです。立神に潜りたかったんです
10年前に断念したのが心残りで、、 
実際に潜ってみて、素敵でした。やっと来れたと言う気持ち感無量です。

口永良部島の海底温泉、楽しかったです。
ニヨン礁激流でした。大変 でもちょっと楽しい
毎日がとても楽しかったです。お天気も海も船もご飯もカーフェリーも、
写真も動画も沢山、まだまだ余韻で楽しめます。
今回も輪島さんはじめ、船長さん、ハルト君、宿の人、
参加者のみんなに助けてもらい楽しい旅でした。
ありがとうございました。

 

【丸瀬の激流】
福生市 茂呂秀一さん80%

一番気になったのは海況です。トカラまで南下出来るか。
ありがたいお誘いと木場立神で潜りたい誘惑で参加。
十年ぶりのトカラは海況が素晴らしく、最後以外はほぼベタ凪で快適でした。
7本潜ったすべてのポイントが最高で、念願の木場立神で2本も潜れ、
立神を見ながらのランチも最高でした。ニヨン丸瀬の激流ダイビングは生涯忘れないと思います 

 

【今年も行きたい!】
羽村市 河野直美さん100%

今年も秘境に行きたい。行ける時に行かないと!
できれば去年乗れなかったフェリーにも乗りたい!
海況、天気、全てに恵まれ最高のツアーでした!
トカラの激流も、ギンガメの群れもサメまで堪能。
潮騒の美味しいご飯も口之島も堪能しました。フェリーも快適!

Photo_20240816172701
屋久島の夕餉

【臥蛇島へ】
羽村市 河野正樹さん100%

やはり。天気と海況が心配でしたね。去年のようにフェリーに乗れないとか(笑)
海と島とご飯ですな。今年こそ臥蛇島に行けるのではないかと期待して申し込みました。

フェリーにも乗れたし、臥蛇の立神にも行けたし、くろしおの宿にも泊まれたし、楽しいツアーでした。
強いて言うなら有馬温泉に入りたかった・・・

 

 

 



2024年7月22日 (月)

熱海&熱海

7/20土曜日と21日曜日は

連日・あたみでダイビング!

夏の日差したっぷりの中

気持ちよくダイビングしてきました。

 


ハナオトメウミウシ Photo:akiko.y

 

Rimg2763
トラフケボリ Photo:akiko.y

2024年7月18日 (木)

海の日の連休は~冠島

海の日連休は、毎年恒例の冠島へ
出発数日前の予報では、沖に大きな低気圧が通過するとのことで、
『ん・・・』と気を揉んだけど、行ってみればきわめて穏やかな海にホッとしました
お天気もまずまずの凪の中、初日冠島、二日目アサグリへ
水温は26~24度

冠島でのランチは皆さん鯖すし
その後は道の駅でお買い物
温泉入り、宿のご飯に舌鼓

 

Photo_20240716143301
冠島をバックに

 

参加者のコメント
  ↓↓↓
【小浜市長選?!】
100% 有居実さん

梅雨前線が近くどうなることかと思いましたが
2日間ともに雨に降られることも風に吹かれることも無く良かったです。
水中は雨の影響で濁り気味だったのと、水温上昇でハマチの群れは見れませんでしたが、
イサキ・小鯵・タカベ・スズメダイ等は今まで通りにむれていました。
今回、特に印象的だったのはウミウシ。キイロウミウシ・シロウミウシ・コモンウミウシ等撮影しました。
他にサキシマウミウシがばらまかれた様に見られたのは少し驚き。
民宿の料理もいつも通り満足でした。
また女将さんの話、小浜市長選、新幹線の工事等についての話は面白く聞けました。
エンリッチSPのカードを取得し、また参加予定。

 

【とても快適】
100% 河野直美さん
久々の冠島。今回使う船は初めて。とても快適でした。
海も穏やかで海況に恵まれ満喫できました。


【市長選?!】
 河野正樹さん
久しぶりに鯖と静かな小浜に。
楽しかったです。ひたすら鯖寿司を食べました。
またエンリッチドエアーも使えて良かった。
今熱いのは、小浜市長選挙。21日の投開票が気になる。

Photo_20240716143302
この日は新品のエンリッチ用シリンダー

 

Ennrixtuti2_20240716143501
酸素比率を計測中

 

個人的には夏の風物詩として外せない冠島
夏は透明度水温共に高く、冠ブルーの水中、
群れからウミウシまで堪能出来ておすすめ度

満点!!

2024年6月15日 (土)

平日・伊豆大島 参加者のお声

6/12~13と一泊で平日企画の伊豆大島へ
海況よくどこもベタ凪で、ポイント選びが悩ましいくらいでした。
せっかくなので秋の浜、王の浜、ケイカイ、野田浜、といろいろ潜ってきましたよ
今回は水温がそれぞれ違って、秋の浜が一番冷たくて濁り気味
王の浜はなんと24℃もあり水色良好!
やっぱり温かい方が魚多め
ケイカイは早朝ダイブでハンマーヘッドに遭遇!!
期待してなかったので、その近さに皆さん驚いていました👀

相変わらず大島は伊豆諸島なのに近いから1泊で島満喫
伊豆1泊と変わらない感じだからお得感満載

 

Photo_20240614173001
出向前に、熱海ジャカランダフェスティバル

 

≪初日≫
 5:30 店出発
 8:00 熱海港着
 9:10 あたみ発大島行きジェット船
10:00 大島港着
    2ダイブ
14:00 大島牧場ソフト
       景色抜群露天風呂
18:00 宿にて夕食

 

≪2日目≫
 5:30 早朝ダイブ
 7:30 朝 食
 9:00 1ダイブ
11:00 2ダイブ
    器材洗浄
12:30 島の寿司屋でランチ
14:00 掛け流しの温泉
    器材パッキング
16:15 大島発
17:00 熱海着
19:00 店着


このように1泊2日でも十分楽しめます。

 

参加者コメントの一部
【イルカがなんかくわえてる?】
100% 藤本敬子さん

はじめてハンマーみました。それも目の前。
最初大きいから、イルカだ!なんかくわえてる?と思ったらハンマーだった。
熱海からジェットホイルであっという間、帰る日もゆっくりダイビングでき、
温泉も3カ所満喫、すし屋でべっ甲ずし食べ大満足。

今度は椿まつりの時に行ってみたいなぁ

【新しいスーツは動きやすい】
NEWスーツはストレス無し!
足がとにかく楽で、フィンキックもやりやすい。
平日は空いてていい。帰りの掛け流しの温泉が気持ちよかった。

【天然のプラネタリウム】
100% 良井朗子さん

平日にのんびりと1泊で大島を満喫。前回行ってとても楽しかったので。 
着いた日も帰る日もフルで楽しめて大満足です。

ジャンボアメフラシペアやウミウシ、小さいミナミハコフグから
大きなハンマーヘッドシャークまでいろいろなものが楽しめ、
森の中の様な一面の海藻に、綺麗な地形と2日間満喫できました。
持って帰ってきたパンフレットに、野田浜は天然のプラネタリウム!
満点の星空を楽しめます!!的なことが書いてあったので、
今度はぜひ星空も眺めたいと思いました。
今回は筋肉痛と疲れで早くに爆睡でした。

 

【あんなに近かったのは初めて】
ハンマー見たことはあるけど、あんなに近いのは初めて。
今回は色んなポイントに潜れて良かった。  

 

Photo_20230620190201   2_20230623110201  Asamura
 こちらもご覧ください

 

  

2024年6月 4日 (火)

6/1~2 初夏の田子へ

6/1土)~2日)の一泊二日で恒例の西伊豆田子へ

ホタル観賞とダイビングに行ってきました。

 

前日に抜けた台風1号からのウネリとか天気は心配でしたが、

結果から言うと、

海はいつもよりも静か、夕日も見れ、ホタル舞、二日間ともお天気最高の西伊豆田子

器材も片づけ、帰りの東名高速で雨が、、、

 

Photo_20240603182301
穏やかな出船風景

 

Gij
初めての田子

 

海水温は20℃、寒さは感じません!
気温も上がり、休憩時間は日陰で快適

浮遊物は多めですが、水色は悪くなく、
船の上から見る限りはすごくきれい

潜ったポイントは 
湾内弁天島、田子島、フト根、弁天島

透明度の差はそれほど無いけど、魚の密度は圧倒的にフト根

まぁ~賑やかなこと。
イサキ、タカサゴ、キビナゴ、メジナ、どれもコレも群れてる

初めて潜る米国人のGさんも、

『すっごいいっぱい、色んなのがいっぱいいましたねぇ』と

Photo_20240603182401
宿でのまご茶

 

Photo_20240603182402
橋をわたっての露天

 

 初めてのねばねば饂飩、

 初めてのホタル乱舞、

 初めてのフト根、

 初めてのまご茶

 初めてのウエイト脱着、

 初めての大田子海岸の夕日、

 初めてのなまこ壁、

などなど、日本文化?を堪能してもらえたかな。

 

《今回の海ごはん》

・初日ぶっかけ饂飩

・次日金目アラ汁&タケノコ炊き込みご飯

Img_20240602_052825

 

Photo_20230620190201   2_20230623110201  Asamura
 こちらもご覧ください

追伸
ただ今60周年記念キャンペーン中

期間限定、お試しコースが半額の6000円!!

お友達お知り合いに是非ご案内下さい


 

2024年5月21日 (火)

週末の海

週末は両日ともにホームの熱海へ

 土曜は快晴、日曜もまずまずのお天気で水温は18~19℃

一方海の中はといいますと、、、と、と、透明度が、、、。

土曜日は『もう少しすっきりしてくれないかなぁ』と思ってたのが、

今となっては『土曜は綺麗だった』と断言できる状態で

日曜日の透明度ときたら、、、、

先月の激濁りの伊豆山を経験したメンバーさんが

今回二人いらして、前回同様の濁りに。。。。。。

これも良い経験!!!プラス方向に考えましょう

海ごはんは

手作りキンメバーガーを美味しくいただきました。

ごちそうさまでした

 

Photo_20240520132401

  Asamura   2_20230623110201   Photo_20230620190201
こちらもご覧ください

 

追伸
ただ今60周年記念キャンペーン中

期間限定、お試しコースが半額の6000円!!

お友達お知り合いに是非ご案内下さい

 

 

 

 

2024年5月13日 (月)

5/12の海

5月12日は、南風の強い湯河原町福浦の海へ


水面は少々ザワつき気味、、、

入ってしまえばいたって静かな海

一時の春濁りもない海は、青く快適

お目当てのアオリイカ産卵は、、、う~~~~ん

居るにはいるし、産卵行動も確認はできる、、、が、

警戒でなかなかよれない。

かなり待てば、、、と言う感じですかね。

でもそれ以外の生物も楽しい

特にイッテンアカタチ の幼魚は可愛すぎる!

巣穴からゆるゆるにょろにょろ、するっと出てる姿は、オバQ見たい!

その他も全体的に可愛いサイズが多い

なぜか異様に集まる、豆キタマクラ、500円玉マツカサウオに、

チビカサゴにチビグレ、チビムツ、、、

あぁ楽しい・・・

Dsc_7474mk
ベニキヌヅツミ 
イソバナなどに付く貝を探すのも楽しい(^_-)-☆


 

この日の海ご飯は、金目バーガー

先日の八丈島産のキンメを、海で揚げたて熱厚にフライ

それを野菜とイングリッシュマフィンに挟んでガブリ

もう、ね、美味しいのなんのって

島の青唐を入れたタマネギの酢漬けが、これまたいいアクセントと歯ごたえで

ソースを変えて全員三個も食べてしまいました

先だっての春濁りの海を見たゲストさんは、『今日は20mですか?』と言うし、

ブランク明けのお客さんもご満悦!

 

 

«GW八丈島から戻って・・・参加者のお声