楽しいサービスエリア
高速道路のSA,PAの進化ってのは近年凄まじい物がある。
ちょっと前までは、トイレは汚く、タバコの吸い殻まみれ、
食べ物なんかも、不味い・高いが当たり前だったと思う。
ところが今、トイレにはエアコンが施され、
食べ物は町のレストラン顔負けのショップが軒をつなれ、
地元限定のお土産や食べ物が当たり前のように買える。
今までは目的地に行くまでの単なる休憩地でしかなかったのが、
SA.PAに行くことが一つの目的、というドライバーが居るほどに進化。
あまりにもスペースに力を入れているので、
『こりゃ高速利用者だけではもったいないんじゃない?』てことで、
ハイウェイオアシスや、ふらっとパークなど、
一般道利用者も利用できるようになっている所も増えてきた。
なんたって温泉やアンテナショップ、遊園地まで併設してるところがあるんだから。
自分は一般的に言って、SA.PAのヘビーユーザーなんだと思う。
ほぼ毎週末どころか、平日も日帰り1泊と伊豆には出かけるし、
この前も南紀まで車利用で行ったところだ。
年に数回は鹿児島まで遠征することもある。
トイレ休憩以外にも、食事、お土産探し、なんとなくふらふら、
長距離なら仮眠と、とにかくよく使うし、箇所も多いので飽きることがない。
でも、意外に同じ所に停まっちゃう事が多いんだよね。
たまには違うところに、と思っても、だいたい疲れる時間は同じだから、
無理に頑張って走ったりすればしんどいし、
さっき停まったばかりなのに、またすぐに停まるのも時間がもったいなくて。
しかし、たまに違うPA.SAに停まるとそれはそれで新鮮な感覚。
たとえば先日、幕張PAに寄ってみた。
いつも房総に行くときはアクアライン使うからまず寄らない。
京葉から千葉に向かって、穴川ICの手前の幕張PAだから、下りPAってことかな?
コレがきれいでねぇ。規模的には小さいんだけど、
渋滞がよく発生する箇所だからか、トイレの数も多いし当然きれい。
食べ物屋さんも地元を意識した海鮮など豊富でそそるお品書き。
ただ時間が早かったので、まだオープン前がほとんどだけど、
そこには、産直野菜やカフェ、パン屋もあり、
スペース的には昨今のSA程の規模ではないが、
むしろこのくらいのエリアの方が、まんべんなく見ることができていい。
よく見ると、『あ、コレ試食したい』ってものが。
“佐藤商店のバナナを使ったクリームパン”と“ピーナッツクリームパン”。
どちらも『お早めにお召し上がり下さい』の文言。
価格は300~360円でクリームパンとしては少し高め設定だが、気になる!
次回はトライしてみよう。