« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月25日 (月)

何でもいいってことは無い

フィンの話。
いろ~んなフィンがあるから、全部試すことはできないけど、
いろいろと履き比べ、キック比べしてみてる。
大きくわければ、形はフルフットタイプとストラップタイプ。
材質は樹脂系かゴムって事になると思う。
そしてストラップタイプはフィンそのものだけでなく、
ブーツの種類によっても随分変わるよね。
ほとんどの人がドライスーツの時のフィンと、
ウエットスーツの時ではフィンを変えてると思う。
コレ一番の理由はブーツだよね。
一般的にはウエットのブーツよりも、ドライのブーツの方がゴツいから、
ウエットの時のフィンのままだと、足を入れるところがキツくなる。
この理由で、フィンを履き替えてる人がほとんど。
フットポケットがキツいと、着脱に時間がかかり大変だし、
あまりの圧迫に足の裏がツったりしてね。
反対にドライの時に履いてるフィンを、ウエットの時にそのまま履こうとすると、
足を入れるフットポケットがぶかぶか。
するとパワーロスが生まれるからコレもいただけない。

Pc251813

 

Pc251814
フットポケットも様々

 

そんなわけで、ブーツとフィンの相性って言うか、フィットが悪いと、
『このフィンすばらしいよ』なんて言われても、
今あなたが履いてるブーツのサイズに適合してなけりゃ、
そもそも使いづらいわけだ。

『なんか最近、みんなに付いていくのがしんどい』とか、
『足が良くツるのよね』や、『空気消費が多い』と思ったら、
フィン!を考えてみては?

 

 


追記
もっぱら水温の低いときは、ファスナーのない5mmブーツを履いてる。
これフィットして暖かいし、フィンキックも素足感覚でとってもいいのだけど、
一つだけ難点が。
ボートダイブは問題ないが、ビーチだと足の裏が薄くて痛い。
特にゴロタなんかのエントリーだと、足つぼマッサージされてる感じ。
そこで、ビーチ専用にブーツを購入。
これだとブーツ裏が分厚いスニーカー並にしっかりしてるので、
ゴロタだろうが、アスファルトだろうが歩くのが苦にならない。
随所に補強がされていて、耐久性もパーフェクト。
少し泳ぎにくいのかな?と思ってたけど、ぜんぜんそんなこともなく、
暖かいし歩きやすいし、フィンキックもいい感じだ。

Pc251815
キックはしやすいんだけど、、

 

Pc251816
薄い、、

 

Pc251817
耐久性抜群

 

Pc251818
ゴロタだろうと剣山だろうとへっちゃら

 

Pc251819
フィンストラップもずれない

2023年12月24日 (日)

おーーっ!

 Pc221810
『すごーい、よく見える!』

新作のフレームレスマスクをかけてみた感想は、
みなさん一同に『おーー、!』とその視界の広さに驚くね。
特に胸元の視界が一目瞭然、段違い!
ほら、ダイバーってマスクかけてからBCの胸のベルトとか、
セーフプラグとか、カメラのフックとかドライのホースとかあるでしょ。
あれがねぇ、見やすいのよぉ。
しつこい様だけど、残念ながら度付きレンズ対応はありません。
逆に、度付きでない人には相当いいよ。

Pc241812


追伸1
1/2《潜り初め》あります。募集中!!


追伸2
アニマルフードにウサギさんが仲間入り(だれが作ったのかな?)。
このフードは耳付きで可愛いってだけじゃないの知ってた?
着脱が楽、圧迫ナシ、暖かい、と三拍子揃ってるんだよ。
いや、さらに水中で遠くからでも識別できるから、言うことナシ!

Photo_20231224180601
コチラは黄色のクマさんフード

アオウミガメとタテキン

Photo_20231224152001
あたみの亀⇒動画はコチラ

昨日は西伊豆の予定でしたが、冬型で続いた西風が明け方まで残ったため熱海へ。
次第に風もゆるみ、気温は低いが日向は暖かな熱海。
この日はデブキンとミズナギの浅場に2ダイブ。
年齢層高めなんで、、ストレス無く潜れるのがいいね。
透明度は、強いて言えば少し白っぽいが、申し分なく綺麗で、水温は17度。
この日はアオウミガメ2連チャン。しかも1ダイブで違う個体。
さらにさらに、アオウミガメの寝てた穴には、タテジマキンチャクダイの成魚まで!!
なんだか絵が八丈島の海の中みたいだよ。

 

海ご飯はホットサンドにほっとし、
インターバルには井上さん持参の、石焼き芋マシーンで紅はるかをほおばる。
帰りは、諸事情で長期休業となる真鶴の魚屋で鰺寿司の買いだめ!?!
沢山お客さん来てて、予約しといて良かったって話。
魚屋のねーさんや、ばーちゃん、にーさん達に、
『またねぇ~』と再開を誓い笑顔で挨拶して帰路。
道もがらがらで、3時半にお店に到着でした。

 

メリークリスマス🎅

 

2023年12月21日 (木)

伊豆半島の水曜は定休日だらけ

Photo_20231221110101

昨日はホームの熱海。
透明度さらに上がってきました。キンキン見えてる。
キンキンって言うとなんだか冷たい感じがするけど、
水も18度で、手を付けるとぬるく感じるくらい。


平日水曜はどこもお休み。
二藤も魚久も住吉屋も、産直もパン屋もどこもかしこもお休み。
アサムラマリンも定休日。だけど海には行くよ~♪。

 

そんな訳で海も空いてるので、あまり行かない所を攻めてみた。
実は現在の熱海の港が埋め立てられる前は、沖のビタガ根から岸近くまで、
根がずっと続いてたんだよね。今現在はダイバーが潜るのはビタガ根と沈船だけだけど、
その岸にハッソクと呼ばれる根がずっっと続いてる。
この日はビタガ根からエントリーして、ひたすら岸の根を目指す。
ひたすらって言っても、ハッソクまではダイナミックな根が次々に現れる。
水深もそれほど深くないので、空気消費がそんなに多くない人ならほぼ問題ない。
真っ青な海のなか、水面にはゆらゆら揺れる太陽。
ソフトコーラルに彩られた根を観察しながらゆったり進む。
さらに巨大な根が出現。根頭で14mくらい。無数の亀裂が走り夏なら伊勢エビ団地だ。
この辺りは根の両側ともに砂地。
さらにそのまま岸を目指すと、砂地にすぐに根が出現。
こちらもかなりデカい!。根頭12m。魚はぐっと少なくなり、根の大きさだけが際だつ。
さらに進むと、突然メジナがぐっちゃり。
『またデカい根だ!!水面まである?』と思ったらここが終点のテトラでした。
あ~楽しかったなぁ。

海ご飯は、ヒラスズキのあら汁とおにぎり。
おなかパンパンです。

2023年12月20日 (水)

再びこの話

再びフレームレスマスクについて詳細


このブログで書いた“フレームレス”が今一つわかりにくかったみたいなので、
少し詳しく書くね。

Photo_20231219122201
図でわかるように、ほぼ全てのマスクは一眼二眼にかぎらず、
ガラス、本体スカート(シリコンゴム)、ストラップ、ストラップアジャスター、そしてフレームで構成されています。
フレームレスは文字通り、このフレームが無い(レス)構造で、
直接本体にガラスが組み込まれてます。
もう一度そのメリットは、
 ・フレームがないことで軽量化
 ・目とレンズが近づき、内容積小さく視野広い
 ・フレームとの隙間にゴミが挟まらない
デメリットは、
 ・度付きレンズ入れれない
 ・フレームのカラーを楽しめない

以上のことからもわかるように、その性能からすると、
度付きレンズ入れてない人には、ハッキリ言ってとても良い。
視野は広いし、軽いし。カメラやるにも最適だ。
じゃ何で今までそれほど普及していなかったのか?
海外生産の外国のメーカーの物しかなかったから。と言い切る。


たぶんあなたも国産メーカーのマスク使ってるから、
海外メーカーのマスク使ったことがないのでわからないと思うけど、
まず鼻の位置が合わない。んで顔あたりも今一(フィットしない)なのよ。
これはもうテルマエロマエ見ればわかると思うけど、
日本人の顔型を徹底的に追求した、国産メーカー物に軍配上がりまさぁね。
それにシリコンの質感と工夫は、国産メーカーが間違いなく世界一です。ハッキリ言ってね。
さらに自分的にはココ一番イヤなんだけど、
海外製造のマスクって、とにかく曇るのよ。
洗っても洗っても曇る、擦ってもこすっても曇るのよ。
もう何で?ってくらい。これはシリコンの質にもよると思うけど、
それだけじゃ理解できないくらい曇ったりする。
そんなかんなの理由で、
海外メーカー物しかないフレームレスマスクは、日本では普及してなかった。(言い切る)
実際海外ではフレームレスは普通だもん。
内容積が小さく軽いと言うメリットから、
予備マスクとしても携帯しやすいので人気です。

 

Photo_20231219124101
はい!で昨年から出ました。国内メーカーの技術を集めたフレームレスマスク。
すばらしいフィット感、すばらしい視界。左右どころか上も手元も見える。
そして、軽い!
フレームレスのメリットと国内最高のシリコンゴムとフィッティング技術が融合したわけだ。

目の良い人、一度使ってみて。
プロトタイプですがモニターありますから。お声かけ下さいよ。
ただし、何度も言うけど色は無いよ。(ブラック、ホワイト、ダークネイビー)
価格はフレームが無いからなのか、お安いかも。

2023年12月18日 (月)

あらためて、ヒラスズキって魚は、、、

Photo_20231218152501
るんるんの透明度

昨日は、西爆風ぅーー。すごかった、、
でも熱海の潜るポイントは風裏で、穏やかかだはポカポカだは、綺麗だは!
水面付近には無数の鰯が群れてて、船の上から海底見えるもんだから、
潜る前からテンション爆上がりでした。
水温18.5度、透明度20m。

数年ぶりの方も、綺麗で穏やかな浅瀬(5mくらい)をのんびり潜ってた。

 

Photo_20231218151701
子持ち

メイン?この日の海ご飯は、恒例・冬の特選素材ヒラスズキ。
山口船長『ここんとか全然穫れてないんですよ。揚がらなかったら別の考えましょう』
と先週から話してたんだけど、朝行くと、大きな大きなヒラスズキをゲット!
いや~ありがとうございます。
包丁入れると腹身の脂がすばらしい!

メニューはアラ汁(コレないとね)、刺身、鯛飯、漬け丼。
揚げ物作ろうと思ったけど、風が強すぎて、、
鯛飯は4合に対して半身。身が大きいもんだから釜に入りきらないくらい。
ふわふわの身で最高のご飯。漬け丼も好評だったなぁ~。
個人的にはアラ汁旨すぎと。コクがあるのに品がある。お汁に浮く脂が・・・


追伸
年末31日まで海は続きます。
今年も残りわずか、体調崩さないように新しい年を迎えて下さい。

2023年12月15日 (金)

ハードBOX

専用ケースって大事。だいじだいじ。
とにかくコレに入れときゃ大丈夫ってね。

Pc151808
いつの間にやら、こんなに、、

 

カメラ、GOPRO&ライト、フルフェイス、レギュレーターキット、工具、、、

2023年12月14日 (木)

フレームの無い、フレームレスマスク

Pc121803 
フレームレスマスク


フレームレスマスクってご存じかい?
別に今に始まったことではなく、昔からあるんだけど、
メリットはフレーム無いことで内容積をぐっと少なくできる。
だから視界が広い一眼タイプが主流。
また、フレームと本体シリコンゴムとの間に砂やゴミがたまってしまうこともない。
フレーム無いからねぇ。
あと、カメラファインダーをのぞき込んで写真を撮るときとか、
フレームあるとその分ファインダーから離れてしまうけど、
フレームレスマスクだとファインダーを覗きやすい。
また、覗くときに『コツっ』てフレームが当たって音がする事もない。

なんだ良いこと尽くめじゃん!
そうなのよ。フィットして内容積も少なく視界も広い。
フレームが破損したりもないし、マスク自体も軽くって、良いことばかり。
じゃ何でそんなに売れてないか。
 その1.一眼だからレンズを入れれない
 その2.フレーム無いから色がない
特に2番目はカラーを楽しみたい人にとって問題だよね。
それでも最近は『いい物は良いんだから』ってことで、
ブラックシリコンだけでなく、ホワイトシリコンもリリースされ、
国内主要ゴムメーカーから渾身のフレームレスが発売されてる。


もしあなたが、マスクに矯正レンズを入れてないってなら、
選択肢として、フレームレスマスク、いいですよぉ。
驚きの視界とフィット感ですから。

Pc121804
内容積少ないから水の抵抗も少ない

 

追伸
昨日の海でモニターしたゲストさん、
『このマスク、、いいかもしんない、、』としみじみ。。。

5550円のソフト

Photo_20231214122601

昨日は平日組と日帰り伊豆。
前日に通った低気圧の影響はどうかな?
予定では海洋公園だったけど、この北東は行くまでもなくアウト。福浦かな?
当日の朝、海を見つめると、、、ナライどころか、うねりがけっこう、、
てことで静浦に行ってきました。

透明度もまずまず、12m、水温18.5度。
自分はこの日からフルフェイスに交換したんでポカポカ。
静浦もニシキフウライが沢山でてるって情報。
エントリーしてすぐに居たけど、カメラマン独り占め状態だ。
あとピカチュー見たようなこと言ってたね。

Photo_20231214122501

海ご飯はホットサンド。
気温と太陽はどんどん上がり、汗ばみながらいただいた。
新作のジャーマン・スパイシーサンドが好評。売れるね。
お腹いっぱいです。


さてさて、本題って訳じゃないけど。
帰りにソフトクリーム見つけました。食べたくない奴。
な、な、なんと!5550円△■!!
キャビアかけるんだってさ。
話題性のみをねらったものかね。
でもキャビアは缶ごとくれるらしい。
要は、キャビア買ったらソフトサービス?


追伸1
週末はあたみ横磯港の特選素材企画・冬のヒラスズキ!!
水揚げあるかな?


追伸2
1/6~8は紀伊大島。男女ともあと1名づつ入れます。

2023年12月12日 (火)

コレ一石二鳥でおすすめ

新しいダイビング器材ってテンション上がるでしょ。
特にスーツ、BCとかを新調したりすると、それだけで次のダイビングがウキウキ。
比較的ローコストでこの気分が味わえるとすると、それはだと思う。
フィット感のいいマスク、視界が広いマスク、お気に入りのカラー、、
1.5万~2万位で次のダイビングのワクワクと、
くっきり見やすい海の中が手に入るんだからねぇ。

 

Pc121799

でももっとお安くお勧めなのが、フレームの
今使っているマスクが気に入っていて、もう何年も使ってるって人はおすすめですよ。
 ・フレーム変えるだけで気分が変わる
 ・とても安い(1800円)
 ・いろんなカラーがある
 ・紫外線劣化で耐久性低下したフレームがよみがえる
一石二鳥どころじゃないね。

 

いかがかな?フレームの色が変わるだけでとっても気分がイイ!!
たくさんの色があり、簡単にパパッと交換できるので。

 

Pc121801
ハーフ&ハーフもいい。

 

能登半島→→伊豆半島

関東はまだまだだけど、だいぶ冬らしくなってきた。

楽しみ~

1月寒鰤祭り1/28

Img_20200209_073127_20231212074501

2023年12月 9日 (土)

一日八個も食べて、、困っちまうなぁ

Photo_20231209134502

餅好き。
この季節は鍋や具だくさんお汁に限るって感じで、
その中に餅を入れて食べるんだけど、
朝に3個、店でおやつに安倍川餅で2個、帰って夜に3個と言う具合。
へたすると毎日これが続いたりするから、
1kの切り餅買ってもすぐになくなっちゃうわけ。
最近美味しい切り餅みっけたからよけいだ。
まだ正月前だって言うのに、、これでうまい杵付き餅とか来たらどうしよう?
気をつけて食べないと、、、新聞載っても困るし。


ところであなたは体力の衰えとか感じる?
われわれ年齢とともに、確実に何らかの機能は低下するわけで、
それを諦めると言うよりも、まずは自覚し、注意し、
あるいは補うことで進歩することはできるよね。
自分的には衰えを感じ、めちゃめちゃ注意してるのが車の運転。
特にバックなんて、40代の頃と比べて明らかに視界が狭い。
だから自分が信用ならんよ。
あなたも、運転はくれぐれもご注意を。
長距離はとにかくこまめな休憩してね。
一般道では右左折時の歩行者や対向車。
それに夜、もう雨降りの夜なんて、
よほどの理由じゃないと、運転しない方がいいかも。
と言うくらい、目と反射速度の衰えは感じます。

体力はあんまり衰え感じないなぁ、物忘れは増えたけど。
海でも大瀬崎外海のゴロタのエントリーエキジットも別段苦もないし、
連日海が続いても、睡眠さえしっかりとり、朝ストレッチすればばっちり。
まぁ、でもこれ言うと、昔、保険の統計の先生に話し聞いたときに、
『あなたがダイブサイトで鮫に食べられるためには、
それまでに1000回以上交通事故で死なないと行けない』
と言う話を思い出す。数字は正確ではないが、
要はダイビングや鮫より交通事故の方が遙かに危険ってこと。


でも、前の段落の冒頭で『、、物忘れ増えた』って話しあったよね。
我々人間が他の動物と比較し、勝てるところって脳なわけで、
つまり、体力は衰えても、やっぱ脳、物忘れの方が問題か!!
こちらは体力や先ほどの視覚と違い、衰えを感じる自覚がなかったりして。
おおーこわいねぇ。
単純に、計算やペーパーテストが点数低くなるとかじゃなく、
コミュニケーション力(周り見えなくなる)や、想像力、柔軟性、トライする気力、、
こう言った物が知らず知らずに、、、、


餅、のどに詰まらせないようにしよっと。

昨日から大掃除はじめた。腰痛ぇ。

 

Photo_20231209134501
追伸
クリスマスシーズン。
水曜日は水中クリスマスツリーや水中リースをのぞいてきます。

2023年12月 8日 (金)

すごい進化、、発売前だけど

もうSFみたいに考えてたことが、
そのうち普通にできるようになる?そんな気にさせる新製品。

 

Mk3
ガーミン ディーセントMK3i

世界初のGPS機能付きダイブコンピューター兼スマートウォッチと言うことで、
数年前にセンセーショナルにスタートを切った、ガーミンのディーセントシリーズ。
ダイブコンピュータとしての機能は言うまでもなく、
スマートウォッチとして、心拍モードや酸素トラッキング、睡眠バイタルなどのほか、
メール受信にキャッシュレスsuica機能に、バイク、ラン、ワークアウト、ゴルフ、、
とにかく日常からトレーニング、そして水中までと全てをこなす多機能ぶり。

ただ、『スマートウォッチ機能とか別に、、』なんて思ってる人、
未だにガラケーのおっさんなんかは、
純粋にダイビングコンピューターとしてどうなのよ?と考えるわけ。
ダイブコンピューターは、ダイビングするときに安全でわかりやすく見やすいもの、
これ一番だと思ってるから。


ところが、
ここに来て驚異の進歩を遂げやがったディーセントシリーズ第三世代。
まだ発売前だけど(日本12/22)、詳細がアップされたのでご報告。マジ?って感じ。

 

Photo_20231208173001
進化その1,コンパクトなモデルにもトランスミッター
まず、ディーセントシリーズにはゴツい51mmモデルと43mmモデルがある。
ダイブコンピューターだけなら51mmモデルもいいのだけど、日常使いとなるとちょっと、、
でも、今までは残圧も確認できるトランスミッターを備えられるのは51mmモデルのみだった。
今回発売のMK3からは、51mm(MK3i)も43mm(MK3Si)も両方トランスミッターを付けることができる。
つまり、ゴツいのがいいって人も、よりコンパクトで日常もって人も、誰もがなっとく。

 

8
進化その2.水中で8人のバディーのデーターが確認できる。
なんとなんと、事前にペアリングさえすれば、
8人までのバディーの残圧、空気消費率、
そしてその人との距離までもが手元で確認できる!
すげぇーーー

 

Photo_20231208173301
進化その3.トランスミッターでなくトランシーバー
もちろん本体機能にあわせ、トランスミッターも進化。そして今までのように送信だけでなく、
送受信を行うため、トランシーバー2(T2)と名。
これにより、ペアリングしたバディーとテキスト連絡ができる。
すげぇーー

 

Photo_20231208174001
進化その4.耐水圧100→200mにアップデート。
ダイビングコンピューターでは世界最強クラス。
もちろんT2も耐水圧200mに!


この他、視認性も大幅にアップなどあげるときりがないけど、
好評だった今までの機能はもちろんそのまま使えるから、
間違いなく使いかっては向上してる。
今のところ、このT2の送受信機能はガーミン社独自の物なので、
他のメーカーが追従してくるの少し先のことだと思う。
また本家本元のGPS機能に関しては、
世界中どこでも、EN、EXポイントが誤差なくマップ上に記録してくれる。
このメインの機能は、他はマネできないでしょうね。

以上、新製品情報でした。

 

日の出

橋杭岩からの日の出。

紀伊大島に行くときに見る奇岩ポイント。

来年1月

Pic000130_20231208064201

2023年12月 4日 (月)

昨日の屋形船のお声

【お絵かき問題】
羽村市 河野 直美さん

毎年恒例で楽しみにしています。
年に一度楽しみにしている、揚げたて天麩羅はやっぱり美味しかったです。
クイズも毎年楽しい内容で、今年は特に、お絵かき問題がとっても楽しかった。
お料理も美味しく大満足!!

 

Photo_20231204110101

【新幹線開通から8年目の、、】
金沢市 浜崎 鹿代子さん

毎年参加させていただいて、とても楽しい時間を過ごせます。
皆さんに一年に一度会うのが楽しみで、2015年の北陸新幹線開通から8年目の参加です。
何げな毎日を送れることに感謝し、また元気で皆さんに会えればいいなぁと思います。
お料理もおいしく、東京見物が船からでき、クイズも楽しかったです。


【おいしい食事】
入間市 T.Tさん

なかなか体験できない、屋形船からの景色とおいしい食事。
楽しくおもしろかったです。

 

Photo_20231204105901
【毎年楽しみ】
入間市 M.Iさん

今年も楽しみにしていました。
やはり天麩羅がおいしいです。エビうまい!!まいたけも最高!
プレゼント交換も楽しい。


【あと少しで、、】
羽村市 河野 正樹さん

あと少しで豪華景品でしたが、じゃんけんで負けました。
皆さんも機会があったら是非、屋形船に!

 

Photo_20231205160301

【毎年恒例】
愛知県 浜崎 友さん

毎年参加させてもらって、楽しみにしています。
今年も同様、おいしい料理と催し物、とっても楽しかったです。


【とっても楽しい】
金沢市 村上 寿子さん

毎年お世話になっています。
とっても楽しかったです。
屋形船からみる東京の景色と揚げたて天麩羅

 

Photo_20231205160401
【大ぼけ島、、】
八王子市 鈴木 知美さん

すみません、申し込みを失念してました。
一年に一度の参加にかかわらず、皆さん温かく、
ゲームも海の常連さんだけでなく楽しめる内容が、うれしかったです。
大ぼけ島が実在の島だって!!


【恒例の】
川崎市 小林 章宏さん

恒例なので。
楽しかったです。お天気もよく最高でした。


【船上結婚式をみた】
八王子市 K.Sさん

魚と天麩羅が楽しみで。
おいしいものが食べれて満足です。
船上結婚式をみました。

 

Photo_20231204110202
【絵描きゲーム】
羽村市 井口あゆみさん

毎年屋形船を楽しみに参加しています。
カモメのエサやり、、、
絵を描くゲームがおもしろかったです。


【クイズ大会】
川崎市 小林 桜さん

久しぶりの参加です。
子供が風邪引かないか心配でした。
クイズ大会が楽しいのと、天ぷらも美味しくいただきました。
とても楽しく、皆さんお元気そうで良かったです。

 

Photo_20231204110001
【頭に乗ったカモメ】
福生市 茂呂 秀一さん

とても楽しいひと時を過ごせました。
頭に乗るカモメは笑いました。

 

Photo_20231204110103
【息子も大興奮】
愛知県 M.Hさん

なかなか体験できない屋形船と普段会えない親族とも楽しめるので。
息子がぐずらないか心配でした。
今年もとても楽しかったです。息子も大興奮でした。ありがとうございます。
美味しいお料理、東京湾クルーズ、プレゼント交換。

 

Photo_20231204110203

【明日からの元気の、】
神奈川県 M.Yさん

屋形船貸し切りで仲間たちとのランチ!
今年も楽しく和やかな一時でした。
久しぶりのお会いした方々も変わりなく、
みんなの元気が明日からの元気の源です。

お絵かきクイズのコブダイは最高です!
屋形船でのランチも、家族やお友達に紹介したいですね。


【いつかは、、】
福生市 K.Tさん

今年は参加させていただきました。
自分の人生を大切にしてね、と親も言うので。

良かったです。おいしい天麩羅とクイズ、楽しい時間が過ごせました。
いつかは家族も、と思っているのですが、なかなか実現しません。
優雅な時間がこの上ないです。


【毎年悩むけど、、】
羽村市 A.Mさん

プレゼント交換、毎年悩みます。そのプレゼント選びが楽しい。
久しぶりの人たちにも会えて楽しかったです。
屋形船での天麩羅と東京見物、おすすめです。

 

Photo_20231204105902
【やっぱり船ですね】
金沢市 栄子さん

久しぶりの船旅が楽しみでした。
楽しかったです。日常のことが一時忘れることができました。
やっぱり船ですね。

 

Photo_20231205160501

ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

恒例のXmas会 in 屋形船

毎年恒例のXmas会を、今年も品川屋形船 船清さんで行いました。
お天気よく絶好の東京湾クルーズと、江戸前てんぷらを堪能。
ご家族で参加の方も多く、子供たちの成長にびっくりほっこり。

 

Photo_20231204105903
快晴で風もなく

 

Photo_20231204105902
東京見物

 

Photo_20231204110501
カモメが、、

 

Photo_20231204110203
まりさん賞ゲット

 

Photo_20231204110001
カ、カモメが、、

 

Photo_20231204105901
楽しいプレゼント交換

 

Photo_20231204110202
100万円当たったー

 

Photo_20231204110103
ピース!

Photo_20231204110201
〆のあいさつは親子で

 

Photo_20231204110102
船内

 

Photo_20231204110101
今年もありがとうございました。

 

2023年12月 2日 (土)

『行けるときに行っておかないと、、、』

『行けるときに行っておかないと、、、』
ずいぶん前の話だけど、表題タイトルはあるお客さんが発した言葉。
『我々シニアはいつ行けなくなるかわからないから、、』から続く言葉で、
銭洲群礁に潜りに行くときに発したことを覚えてる。
まさに人生二度なし!。
特に自分たちのダイビングという遊びは、
自然相手であるのと同時に、その海域に潜れるようになるためには、
様々な関係者の人力によって、ありがたいことに可能となってる。
つまり、潜れること自体が当たり前でないってこと。
別に自分の体調面のことだけが理由じゃなくて、いろいろあるわけだね。
例えば
・ポイント自体が漁業者との話で『今年から潜水できななくなった』や、
・船頭さんとの間に入って調整役を勤めていたキーマンが居なくなった。とか、
・いつも利用していた船長が高齢のため引退や、
・いつも利用していた船長が遊漁許可更新せず。などなど
いろいろな理由で今まは潜れなくなってしまったところは結構ある。

Photo_20231202101701
能登沖 七ツ島


これを読むと、あなたは『別に違う船長さんで行けばいいんじゃないの』とか、
そもそも『ほかのポイント潜ればいいのでは、、』と思うかもしれない。
これに対する回答は、
『ほかの船長(船の装備も含め)じゃダメなのよ』。
また、『そこに潜りたいのよ。そこがいいのよ』!
とくに自分たちは、お客さんと一緒に潜るわけで、
その一番の目的は「安全に楽しむ」「安全に非日常のドキわく体験をする」って事だから。
そうなると、そこに至る関係者とのコミュニケーションや信頼関係ってのは相当大きい。
だから潜れりゃ何でもいいって訳にはいかないのよ。


あなたがこの先何年も、ず~っと健康だったとして、
もちろんあなたの家族も大切な人みんなが健康で、
職場環境もぜんぜん変わらないとしましょう。
それでも、そこに、また来年も潜れるとは限らないよ。だって当たり前じゃないから。
行けるときに行っておかないと・・・

 

追記
毎年夏に開催してる【南九州無人島ダイブサファリ】。
毎年毎年『来年もこれるかな?』と考える。
それだけ唯一無二の遊び方だと思う。ありがたいことです。
行けるときに行っておかないと、、、


Photo_20231202101801
追記2
以前は年に2回ほど実施していた、九州の水族館大水槽ダイビング。
水族館自慢の大型水槽にダイビングして、様々な生物とふれあうと言う貴重な体験。
特に水族館の営業時間に潜るため、ギャラリーの注目も集め不思議な体験。
と、これが水族館側の申し出でずっと中止になってた。
結構人気だったのでかなり残念。
ところが、復活できるみたい。
台風心配なし(当たり前)、水温年中23度、自然ではあり得ないほどの魚が目の前、
水深8mで初心者も安心、一泊二日で行ける、、などなど。
グルメ、温泉、九州観光とパッケージして、また企画しよう。
行けるときに行っとかないと・・・

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »