秘境!宇治群島・草垣群島
今年も、恒例の南九州無人島ダイブサファリを8/25~27で、無事に開催する事ができました。
秘境・宇治群島&草垣群島の海を、キャンプ&ダイビング。
チャーターボートで鹿児島野間岬の西南西沖2時間の宇治群島。
さらにその南方に1時間の草垣群島を、思いつくまま、海を見ながら潜ってきた。
草垣群島 上ノ島
知っている人には舌舐めずりものの企画だけど、
知らない人には『え、お風呂入れないんでしょ、』とか、
『無人島とかって、虫大丈夫?』や、
『暑くないの?』、『ぜんぜん分かんない!』、
『海は何が見れるの?』などなどと、頭には「??」しか浮かばないよね。
でも、経験しないことには分からないこの楽しみ方。
水温29℃、透明度ずば抜けで、どこ潜っても魚まみれのダイビング。
島では天然の滝のシャワーを浴び(ちょっと水量細いけど)、
夜は島酒(無人島の酒でなく持ち込むお酒ね)に、
なんと言っても、あの星空!
夕日に朝日に流れ星、どれもオンリー1の体験だ。
来年は是非あなたもトライしてみて。
新造船カーフェリーろっこう
今回も自分はフェリーで前日鹿児島入り。
天気予報では雨予報だったけど、降られたのは積み込み作業の時くらい。
後は終日良い凪ぎ、良い天気で秘境宇治群島&草垣群島を満喫。
宇治隼人の瀬戸
キャンプの様子
参加者のお声
【毎日7.8時間寝れた】
青梅市 井上稔さん
フェリー参加は楽でした。毎日7.8時間寝てたので体調もいい。
次行くとしてもフェリーが楽だね。
DCの水温29~30度なのには驚きました。
【たっぷり星空観賞】
100%河野直美さん
天気に恵まれ、海も穏やかで最高でした。
草垣まで行けてラッキー!。
無人島キャンプは、満天の星空の下たっぷり星空観賞。
電波の届かない1日を過ごすのも、たまにはいいですね。
【very good!!】
100% 河野正樹さん
楽しかったです。天気も良く海況もvery good!
もう少し草垣を堪能できるともっと良いかなぁ。
無人島での満天の星空を是非見てください。
« 間もなくの島旅は、、 | トップページ | 8/25~27宇治・草垣群島のログ »
「島旅」カテゴリの記事
- 記念(2023.11.17)
- NEW白浜の参加者お声(2023.11.08)
- 紀伊半島はデカイ!(2023.11.07)
- 紀伊半島は南紀白浜(2023.11.06)
- 10月伊豆大島のお声です。(2023.10.20)