悩むよね
台風です。梅雨です。
この時期になると、贈り物どうするか悩むよね。
島に行くときも、持って行くお土産いつも悩むけど、
わざわざ送ることになると、
『大きい物や、壊れやすい物は持っていけない』と言ういいわけは聞かないし。
決め打ちするってのも一つ。
『あそこからはいつもコレを頂く。』と言うのもなかなか重宝するらしいし、
そこそこ気に入っていただければ、代名詞みたいなもの。
手延べうどん
自分の好みってのもあると思うけど、暑くなると冷たい麺類は美味しいよね。
ここ数年は金沢唯一の手延べ饂飩、
鶴一屋さんの饂飩を送らせてもらうことがある。
日持ちもするし、なんと言っても喉ごし最高!
その他、島旅の時のお土産でよく使うのはお茶。
やっぱ狭山茶でしょ。毎日飲むし、もらって絶対困らない。大人も子供も。
お茶いいよね。自分は緑茶よく飲むけど、
カフェイン苦手って方には、ほうじ茶とかもあるし。
最近ならティーバッグもある。
少しいいお茶とか、意外に自分用ではなかなか買わないと思うから。
でも、例えば静岡や鹿児島の人にだったら、お茶ってわけに行かないと思わない?
香川の人に饂飩ってのもねぇ?
ま、そう言うことだから悩むんだけどね。
6、7、8月と島旅続くから、そのお土産も考える。。。
追伸
→コチラ の色も悩むよね。