« またまた奥駿河 | トップページ | 2023年7月冠島スケジュール »

2023年4月24日 (月)

南九州無人島ダイブサファリのご案内

南九州無人島ダイブサファリのご案内

【これはただの島旅ではありません】

もちろんダイビングが目的だけど、それだけではない。
飛行機で1時間で到着というダイブサイトもある一方、
羽田から空の旅2時間、鹿児島空港から車で1時間40分で港、
そこからさらにチャーターボートで2時間。
やっと僕らの無人島に到着。
さぁ、スタートだ!
涼しいエアコンの効いロービーはなく、
炎天下を避けるため、タープを張り、夜は夜でその下で眠る。
桶1杯ずつの水浴びも忘れないように。
昼間は貴重な水で、
『どうやって冷たい素麺を茹で上げるか』を真剣に考え、
そしてやっぱり、クーラーボックスの冷えたビールだけはそのまま持ち込む。
ここは自分たちだけの世界。
無人島の太陽から身を守るこのタープが、
あなたの本当の素顔をのぞかせてくれる相棒。

 

マジすごい、マジ素敵。⇒こんな無人島

キャンプ定員5名の為お早めにお声かけください。
ご質問もお気軽に♪
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ  

ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
8月【オンリー1・南九州無人島ダイブサファリ残席1名(5/27現在)
 8/25金)~27日) 2泊3日 4~6ダイブ  
  ・一生分の夏休み、大人の夏休み
  ・秘境/宇治群島の海はマジで凄い
  ・キャンプでしか味わえない星降る夜空付き


羽村市 直美さん
『海に沈む夕日バッチリで、満天の星空で、ダイビングは草垣を潜り、
 ギンガメに巻かれ、タカサゴの川が流れて大興奮。
 イルカの群れにも遭遇し、何とも豪華なツアーでした。』             

青梅市50代女性 Y.Sさん
 『想像以上の素敵な島で、キャンプも快適でした。あの星空は一生忘れない』

羽村市50代 正樹さん
 『無人島泊は満天の星空が最高でした。海も青く、どこまでも見える。』 

2019年の無人島はコチラ

⇒2020年の無人島の様子

⇒2022年の8月無人島だ!

 

 

P7260029_20201013175401
無人島バーべQ

 

P7260016_moment_20201013175501
透明度抜群

 

P7260018_moment_20201013175601
ツバメウオ

 

2006_0716_204910aa_20201013175601
夜は満天の星空

 

Tg573931_20201014142201
島の周りは無限のダイブポイント

 

追伸
無人島に参加した女性のコメント
  ↓↓↓
『人生の中で忘れられない楽しかった事のひとつが無人島ですね〜、
 感動はもちろん、腹の底から笑った出来事がいっぱい!
 なんでもあって便利で快適なのは気持ちが良いけど、
 不便を楽しむのは本当に贅沢ですよね…。

 お風呂に入れない、トイレはどうなの?虫が苦手、なんて躊躇するのもわかるけど、
 一生に何度かはサバイバルしてみたほうが良い!!

 神経質な人間じゃなくて良かったわ!!!』

⇒昨年の無人島参加者のお声はコチラ

 


昨年の無人島の水中 草垣群島

 


宇治群島 雀島の様子



南九州無人島ダイブサファリ 8/25金)~27日)
いざ!僕らの無人島へ
もしあなたが興味あるなら、お早めにお声かけくださいね。
ご質問もお気軽に♪
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ  

 

◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー

Photo_20230620190201  2_20230623110201

« またまた奥駿河 | トップページ | 2023年7月冠島スケジュール »

島旅」カテゴリの記事