« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »
Shimaについて
“島”と言う昔から使われている言葉。
広辞苑によれば、「四面海に囲まれた陸地」とあるけど、
厳密には国連海洋法第121条に、
「自然に形成された陸地であって、
水に囲まれた高潮時においても水面上にあるもの」とある。
我が国最南端の沖ノ鳥島はまさに、
波浪の浸食により満潮時没してしまう危機があるため、
現在も護岸工事がなされています。
実はこうした正式な用語としての“島”以外にも、
「人里から離れた地域」としても、古くから用いられてきたようだ。
ちなみに島という漢字は、鳥が羽を休める海にある山から来たとのこと。
きっと古来より島にすんでる人々は、
渡り鳥や風の向きで季節を感じていたんだろうね。
【島の数】
日本にはいくつの島があるかご存知かな?
・
・
・
なんと!6852島あります。
本州3194、九州2160、四国626、北海道509、沖縄363。
一番多い都道府県は長崎県で971島。
凄いぞ長崎! やっぱ五島列島とか、壱岐、対馬あるもん。
いや~長崎も久々に行きたい。又企画しょう♪
では無人島はいくつあると思う?
・
・
・
日本の無人島の数6415島。
なんだかめっちゃ多いんだけど、一生かかっても潜れない。。。
“潮風そよぎ 球の彼方を見れば
果てのない島旅に心躍る思い”
追伸
8月は屋久島&トカラクルーズでも、南九州無人島ダイブサファリでも、
たくさんの無人島に潜る予定。
デン島、臥蛇島、鷹島、雀島、鮫島、宇治家島、草垣群島、、、、
うわぁ~
SNSのプロフィール写真ってのですかね、変えてみた。
フルフェイスマスクのいでたちにしてたけど、季節も変わった事だし、
それにダースベイダーみたいで怖いって話もあるようで。
まぁ変えても大した違いはなかったけどね。
しかし、この一眼マスクの画像もまた、ダサいねぇ。
自分はレギも、フィンも好んでダイブウエイズのを使ってるけど、
性能と耐久性&安全性は、申し分なく信頼してる。けど、、
もうちょっと、デザイン性を考えた方がいいのかもね。
とか言って、この素人受けしない武骨なデザイン含めて気にいってたりして。
レギはレトロ感あるけど、めっちゃ吸いやすい。
フィンはとにかく楽に進む、、どうでも進む。
一眼マスクはデカいけど、着け心地がイイのよ。
中味良ければいいんだよね。
田舎もんで、地味ですが、誠実です。みたいな。
作ってる人良く知ってるけど、誠実で人柄がいいもん。
ダイビング器材なんて、黙って壊れずしっかり仕事してくれれば、
外見アピールし忘れてもいいのよ。
made in 下町。
上の子達は大田区立石で作られてます。
だから安心して無人島へも、深場へも、
潮にもまれても・・・
南九州無人島ダイブサファリ
もしも、もしもですよ、
自分が1年に1回だけしか島旅を組むことができないとしたら、、、
きっと・・・
・
『僕らは僕らの無人島に行くだろう。』
・
・
目の前見えなくなる魚
これは最初に南九州無人島ツアーから帰ってきたときの正直な感想。
そのくらい楽しかったし、ハマった。
今でも自分が提供する島旅の、一つの究極的な形と言ってもいいと思ってる。
“僕らの無人島”と呼んでいるのは鹿児島枕崎の西方80kmにある宇治群島のこと。
(群島とついているから一つではない)
初めて行ったのは十何年前だったかなぁ~、、、
とにかくその時は『ぶったまげた』!
当時はたしか、
その1、2年前だったかに、ソウフ岩、翌年にトカラと、秘境めいた数年。
だから相当なことでは驚かないはず、が・・・
発端は、いつもトカラに案内してくれてた船長が、
『鹿児島にはまだまだイイ海がいっっぱいありますよ。』
『宇治草垣なんかは、トカラに比べたら、うんと近いのに、
今は潜り行く人ほとんどいませんよ。』と教えてくれた。
聞けばそこは無人島で、今は避難港になっているから船を停船でき、上陸も出来るとの事。
そしてその島の周りが魅力的なんだと。。。
避難港の岸壁
当時は宇治群島に潜りに行くこともそうだけど、
それにもましてワクワクしたのが、“無人島でのキャンプ”!
ここではその時のキャンプの様子は割愛するけど、
とにかく楽しかったぁ。準備から楽しいもんね。
お気に入りの食器にはじまり、寝袋、バーナー、ランタンなど、
およそダイビングではあまり使わない物ばかり。
食事のメニューを決めるのも楽しかったなぁ~。
そして肝心のその『ぶったまげた』理由・・・
とにかく海がイイの何のって。
つまり、最初はそこそこ海も良くて、
無人島でのキャンプダイブが出来る事が希だったから、
それを楽しみにしてたんだけどね。
ところがどうよ!
まぁ海のすばらしいこと♪
透明度も抜群に良くって、魚がごちゃまんといて、
そんなポイントが、ベースキャンプの島の周りどころか、
港のすぐ目の前(ホントにすぐ前)から広がってるんだから!
(最初に行ってたころは珊瑚も素晴らしかった)
そりゃ~ぶったまげるよ。
しかも、鹿児島からたったの2時間ほどでこの魚影だから。
なんでみんな来ないの? 不思議におもったもんです。
テンション上がるイルカたち
もう一つおまけ。
おまけにしては豪勢だけど、、
鹿児島から宇治群島に向かう途中のクルーズも、目が離せないんだ。
この辺り一帯の海は非常に魚が多く、漁船や遠征釣りもよく見かける。
また人間だけでなく、カツオドリをはじめ各種海鳥達も、船と併走してコチラをきょろきょろ。
青い空とブルーの海に滑空する海鳥。
途中1時間ほど走ると見えてくる、絶海のかっこいい奇岩も楽しみだ。
そしてとっても嬉しいおまけが、
魚をねらうイルカの群との遭遇。
バンドウイルカでなくハシナガイルカの群。
バンドウイルカより一回り小ぶりで、運動量がハンパない。
だから、ドルフィンスイムは出来ないけど、
その分、船尾船側でアクロバットをたくさん見せてくれる。
また、その数にも圧倒されるのよ。
そしてこの島での夜の楽しみといったら、星空。
半径50キロ以上にわたって有人の島がないんだから。
つまり人工の明かりがまったくない。
その星空ときたら、これはもう自分のボキャブラでは形容出来ない。
よく満天の・・とか、降り注ぐ・・、みたいな表現すると思うけど、どれも当てはまらない。
どうして当てはまらないか、
それは夜空を屋根として、いや星空を屋根に夜を過ごす、
南海の無人島キャンプならではの光景だから。
~回想~
BBQ宴会の後、暗くなってからもランタンの明かりの元、
みんなで今日の海中の興奮ぶりを話しあってた。
明日もあるからと、タープの下の即席ベッドで眠りにつく。
そしてどのくらい経ったか、、、
ふっと目をあけると、そこは星明かりに照らされた世界。
仰ぎ見る必要すらなく、水平線から天空まで、
呆然と口を開けてしまう、まるで星の中に漆黒があるような感覚。
周りを見ると、何人かが同じように口を開けて呆然としてた。
7月は日本海の冠島へ
古くから、京丹後や福井若狭の漁師には重要な漁場を提供してきた島。
今でも“雄島参り”では一年に一度、男衆だけが上陸を許され、
安全と豊漁を島の神に祈願する、伝統と伝説の島。
そんな神聖な冠島は、オオミズナギドリの国内屈指の大繁殖地として、
島全体が国の天然記念物に指定。(船で島に近づいた時の鳥の多さに圧倒)
海の中は陸上景観そのままのダイナミックな地形に加え、
魚影もすこぶる濃いのが特徴。
また、ここ冠島も能登と同じく夏期限定(5~9月)のポイント。
この時期はベッタリとした凪ぎが続き、水温も高く、良好な透明度。
そして、太平洋側と違って台風の心配も格段に低い!!
近くには日本三景の天橋立、国の重要建造物群の伊根の舟屋、
若狭の新鮮な海の幸に加え、
福井方面では「海のある奈良」こと小浜市に、
坂上田村麻呂創建の国宝明通寺、日本三大大鳥居の氣比神宮などなど。
海以外にも魅力満載の地。
あなたも抜群の透明度の中、初夏の日本海で海遊びに出かけませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【海の日伝説の無人島・若狭冠島ツアー】
7/14(金)夜出~17(祝) 現地2泊3日
《スケジュール》
7/14(金) 21:00 アサムラマリン出発
・1.5hおきにSAにとまります。
静岡足柄SA→浜松SA→尾張一宮→養老SA→
15(土) 4:30 北陸道 賤ヶ岳SA(時間調整)
・朝食などゆっくり
・地元人気のサラダパンって?
7:00 若狭到着
・ボートでの飲み物等購入
・終日洋上で過ごします。
8:00 音海漁港施設
・着替え、トイレ
8:30 出 港
・すばらしい海上景観
・冠島までは約40分
9:30 冠島 1ダイブ目
・休憩時間にはスノーケリング
11:30 冠島 2ダイブ目
・船上にてランチ
・オプションダイブ可
15:30 音海帰港
・器材洗浄、シャワー
・若狭観光など
18:30 民宿着(小浜方面)
・好評の美味しいお料理
・ゆっくりお休み下さい
16(日) 7:00 朝 食
・昼食を各自購入(コンビニ)
9:00 音海集合
10:00 出 港
11:00 終日冠島にて2ダイブ
・洋上ランチ
15:30 音海帰港
・器材洗浄
・お土産、温泉など
18:30 民宿(小浜方面)
・夕食後ログ記入
17(祝) 7:00 朝 食
・渋滞回避のため午前出発
8:30 観光しながら帰 路
・鯖寿司、干物など朝市
・お箸の博物館(若狭塗り)
・SAうまいもん巡り
・ハイウエイにて各自昼食
17:00 アサムラマリン帰着
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《参加者のお声》
【焼き鯖寿司がうまい】
武蔵村山市 60代 釼持次夫さん100%
出発前の予報はあまり良くなかったが、現地に着くとピーカン。
海は透明度良く、ハマチ舞い、スズメダイ、イサキが群れていました。
流れもまた楽しい。焼き鯖寿司旨かった。また行きたい。
【背中が痛い、、】
羽村市 40代 K.Iさん100%
行ったことがない場所だったので申し込みました。
スズメダイ、アジ、イサキの群が圧巻でした。
2日目のポイントではハマチの群が見れて感動しました。
小浜の宿での生牡蠣やあら汁も印象的です。
今まで経験したことがないくらい背中が赤くなりました。
【期待通り、、】
羽村市 河野直美さん80%
ハマチがぐるぐる~と聞いて楽しみにしていました。
期待通りハマチの群に会え、海の透明度も抜群で良かったです。
流れがあって魚たちもがんばって泳いでいました。
高浜、小浜、ほとんど知らない土地だったけど、
食べ物も美味しく、町並みもすてきでした。
【美味しそうなお土産】
日の出町 60代T.Sさん
仕事が片づいたので直ぐ申し込みました。
日本海のお土産にも興味があったので。
ハマチの群にはびっくりしました。流れにも驚いた。
海の透明度と魚の多さ、また美味しいお土産屋さんが印象的です。
岩ガキ美味
【すてきでした】
羽村市 河野正樹さん80%
行ったことがない海だったので直ぐ申し込みました。
あと何十年ぶりの若狭湾です。
良い海だったです。サービスもステキでしたよ。
生牡蠣、すし、美味しかったです。
【ドでかい、エイ】
加須市 M.Aさん 100%
事前に使用するボートの形状やスケジュール、
日焼け対策を知らせてくれて助かりました。
ハマチの群を期待しましたが、残念ながら出会えませんでした。
しかし、ドでかいエイに遭遇できたので大満足です。
また○○をもって入れるのもいいですね。
民宿も清潔で、食事もボリュームもたっぷり味もよし。
近くの古い町並みも良かったです。
船の上でかき氷
【不安はまったくOK】
青梅市 笹本靖子さん 99%
車で眠れるか、船に酔わないかが心配でした。
夏の三大ツアーのどれにしようか迷いました。
日本海は潜ったことがないのと、福井は両親の故郷なので。
実際参加して、不安はまったくOKでどちらも快適でした。
ぎらぎらした晴天の下過ごす三日間は、日本の夏を満喫。
日本海は海藻が地味で、冬の寒さも想像できました。
ボートの上で食べる素麺やかき氷は最高!!
和菓子大次郎の六方焼も美味。
小浜の町並、お寺、わき水など朝の散策も良かったです。
ウミウシをじっくりみるのも初めてでした。
【驚くほどウミウシがいっぱい】
青梅市 H.Sさん 50%
行ったことがなかったので参加しました。
心配していた船も思ったより大きく、日焼け対策しておけば快適でした。
ハマチリバーには出会えず残念でしたが、
驚くほどウミウシが沢山いました。
お宿もとてもきれいで、お食事の品数も多い。
大きなプリプリの岩ガキはサイコーでした。
おみやげの鯖寿司、のどぐろ寿司も美味しかった~。
南九州無人島ダイブサファリのご案内
【これはただの島旅ではありません】
もちろんダイビングが目的だけど、それだけではない。
飛行機で1時間で到着というダイブサイトもある一方、
羽田から空の旅2時間、鹿児島空港から車で1時間40分で港、
そこからさらにチャーターボートで2時間。
やっと僕らの無人島に到着。
さぁ、スタートだ!
涼しいエアコンの効いロービーはなく、
炎天下を避けるため、タープを張り、夜は夜でその下で眠る。
桶1杯ずつの水浴びも忘れないように。
昼間は貴重な水で、
『どうやって冷たい素麺を茹で上げるか』を真剣に考え、
そしてやっぱり、クーラーボックスの冷えたビールだけはそのまま持ち込む。
ここは自分たちだけの世界。
無人島の太陽から身を守るこのタープが、
あなたの本当の素顔をのぞかせてくれる相棒。
マジすごい、マジ素敵。⇒こんな無人島
キャンプ定員5名の為お早めにお声かけください。
ご質問もお気軽に♪
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
8月【オンリー1・南九州無人島ダイブサファリ】⇒残席1名(5/27現在)
8/25金)~27日) 2泊3日 4~6ダイブ
・一生分の夏休み、大人の夏休み
・秘境/宇治群島の海はマジで凄い
・キャンプでしか味わえない、星降る夜空付き
羽村市 直美さん
『海に沈む夕日バッチリで、満天の星空で、ダイビングは草垣を潜り、
ギンガメに巻かれ、タカサゴの川が流れて大興奮。
イルカの群れにも遭遇し、何とも豪華なツアーでした。』
青梅市50代女性 Y.Sさん
『想像以上の素敵な島で、キャンプも快適でした。あの星空は一生忘れない』
羽村市50代 正樹さん
『無人島泊は満天の星空が最高でした。海も青く、どこまでも見える。』
追伸
無人島に参加した女性のコメント
↓↓↓
『人生の中で忘れられない楽しかった事のひとつが無人島ですね〜、
感動はもちろん、腹の底から笑った出来事がいっぱい!
なんでもあって便利で快適なのは気持ちが良いけど、
不便を楽しむのは本当に贅沢ですよね…。
お風呂に入れない、トイレはどうなの?虫が苦手、なんて躊躇するのもわかるけど、
一生に何度かはサバイバルしてみたほうが良い!!
神経質な人間じゃなくて良かったわ!!!』
昨年の無人島の水中 草垣群島
宇治群島 雀島の様子
南九州無人島ダイブサファリ 8/25金)~27日)
いざ!僕らの無人島へ
もしあなたが興味あるなら、お早めにお声かけくださいね。
ご質問もお気軽に♪
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
昨日の伊豆日帰りダイビングも、2日続けて奥駿河の静浦へ。珍しい、、
これには2つ分け訳があって、土曜ほどではないけど、
この日もホームの熱海はナライが強い。(昼には静かになるけど)
て事もあるが、決め手はもう一つの理由かな?
『ウミウシ楽しみたいなら今、静浦かも』ってね。
前日潜ったときに、このRougunsでもあっさりホイホイ見つかるのよ。
まぁお客さんが見つけるんだけどね。
ウミウシ好きなら日曜も静浦へってなったんだ。
最近行って無かったからか、何となくすぐ濁るって印象があったんだけど、
自分たちは到着が早いから、1本目は誰もいない!
二本目も濁る前にってことで午前中にダイビング。
お陰で透明度12m以上、水は青い、光も射しこんでルンルン。
ピカチュー、ニシキ、アワシマオトメ、ハナオトメ、名前が分からないけどその他色々と、
こりゃウミウシ好きにはたまらないでしょう。
海ごはんは天気がよいのでテーブルを海辺に設置してっと。
帰りが遅くなるほどすっかりくつろいでしまった、、、のもあるけど、
道の駅での大人買いがすごかったよ・・・
追伸
今週末は大人の、いや、オヤジのお泊まり大瀬崎。
なので40代以下は参加できません。。。
募集中 7月定番の無人島 日本海冠島への島旅です。
今年は通常の二泊(7月)以外にも6月の1泊お試し冠島も設定。
ダイビングはもちろん宿泊のご飯も楽しみ!!
各定員5名の為お早めにお声かけください。
ご質問もお気軽に♪
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
6月【お試し冠島・二泊は無理なのよってあなたの為に】⇒残席2名(5/27現在)
6/28水)~29木) 火曜夜出1泊2日 3ボート 89000円
・この時期の冠島はハマチトルネードですよ。
・平日1泊開催はお得です。
アサグリ礁
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
7月【実は海も食もすごいんですョ。日本海伝説の島・冠島】⇒キャンセル待ち中
7/15土)~17祝) 前日金曜夜出 現地2泊3日 110000円
・アサグリ遠征、オオグリ、立神礁と魚影透明度満点
・宿泊の小浜の町並みも素敵なんです。
⇒7月冠島は満席の為キャンセル待ち受付中です。
加須市60代男性 M.Aさん
『エントリー直後からイサキ、スズメダイ、タカベの群れ群れオンパレード。
目当てのハマチも何度も出現し大満足。
民宿は清掃も行き届き、食事も期待以上のすばらしさ。』
⇒冠島のスケジュールもご覧ください
6/28水)火曜夜出~29木)お試し冠島と、
7/15土)金曜夜出~17祝)夏の冠島
全てアンカーリングしてのロープ潜降だから初心者さんも安心。
ご希望の場合はお早めにお声かけください。お待ちしております。
ごしつもんもおきがるにどうぞ。
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
伊豆半島に出かけるとき、朝にほぼほぼ寄るPAが小田原厚木有料道路の下り小田原PA。
6時開店で他のPAからすると早い時間にあけてくれることと、麺の汁が旨いのよ。
ちなみに全国津々浦々のSA、PAに立ち寄るけど、
SAは24時間開いてる所があっても、PAは早くて7:30、おおむね8:00オープンが普通。
その小田原PAには週に相当回数立ち寄る。
店員さんに『いつもありがとうございます』ってほめられる?ほど。
朝は毎回ここで朝食食べてて、全く不満はない。
でもね、こう回数が多いと、変化がほしくなる。
そこでカスタムメイド。
こういうわがままなお客の要望にもサラっと答えてくれるところもいいね。
「この天ぷら蕎麦、うどん汁で、あととり天追加」
『かしこまりました!うどん汁で、とり天1つ、100円です』
ちなみとり天、すっごく柔らかくて旨いよ。
とり天蕎麦か、カキアゲか、迷ったら是非。
は~、満腹でまんぞく。外にでると富士山がきれい。
今日の海はどうかな?
追伸
昨日水曜日も日帰りで伊豆半島へ。
平日は空いてていいんだけど、水曜は、、、、、
魚久さん休み、二藤さん休み、住吉屋さん休み、平塚の産直休み、、、
前田さんも休みだった・・・
水曜の新規開拓しよう。本気で。
この投稿をInstagramで見る
夏の恒例魅惑のダイブクルーズのご紹介
興味がある、参加希望、などなどご質問はお電話&メールにてお気軽にお寄せください。
アサムラマリン042-554-4419 ✉メールは⇒コチラ
8月【この夏最大の感動!屋久島&トカラダイブクルーズ 立神へ】残席4名
8/10木)~14月) 4泊5日 6~9ボート
・山の日4連休利用。お盆休みを使って秘境トカラへダイブクルーズ
・最終目的地はトカラ列島 臥蛇島の立神!
羽村市 河野直美さん
『鏡の様な水面、イルカと並走(すごい群れに囲まれる)。
硫黄島、口永良部島、、上陸はないんだけど海から見る景色は最高!!』
羽村市 河野正樹さん
『久しぶりにニヨン礁まで来れました。最高の凪
デン島、丸瀬、ヤクロ瀬、良かったです。』
福生市 女性K.Tさん
『海の色、空の色、夏の雲、魚たち、途中でイルカたちにも歓迎してもらい、
ごはんも何もかも、とてもとても良かったです。
まるで宝くじに当たったように思いました。』
2021年8月の様子←奇跡の凪
気持ち良い口永良部のテラス
初日に宿泊する小さな島はコチラ⇒口永良部島
賑やかで明るくきれいな海中 初日の硫黄島
トカラの玄関口 ニヨン礁
過去の島旅の様子はコチラ
↓↓↓
・2014年のトカラ
・2016年はトカラに渡れず
実は旅の要素のコレが一番なんじゃないかなぁと思ってる。
それは一言で言うと、人柄ってのかな?
自分の場合『また行きたいなぁ~』と思う島旅は、
「あそこの海、景色を又体験したい」「あのドキワクをまた」だったり、
「あの湯はいいよなぁ」や「あそこのご飯がたまらんのよ」だったりするけど、
その実、「あの人に又会いたい」がかなり大きいような気がする。
そう思うほど、行った先でお世話になる方々の人柄が良いわけで、
どうせ行くならそういう所が良いよねってなる。
(多少使いづらいとか、古いってのがあっても)
先日も日帰り伊豆半島で、ダイビングの帰りにあれやこれやと寄り道。
みかん買ったり、いちご大福買ったり、ソフト食べたり、、、
で、思うわけよ、
例えば、この時期伊豆や西湘エリアではゴールデンオレンジって言う、
隠れた人気柑橘がでまわる。ピンポン球くらいで剥きにくいけど、
酸と密のバランスが素晴らしい。
でね、自分たちはこれ買いたい、先方のみかん屋はどこもミカン買ってほしい。
だったら人柄のいいところで買いたいよねって。
どうせゴールデンオレンジは買うんだから、
すっごい集客力ある道の駅や、お土産屋じゃなく、
出来れば人柄のよい個人店のミカン農園さんがいいね。
今書いてて、自分がネット取り寄せあんまりしないわけがよく分かったよ。
ネットじゃ人柄分からんし、会えないもんねぇ。
南九州の無人島や硫黄島に連れて行ってくれる船長も、
冠島でお世話になる船長も、枕崎の宿や屋久島の民宿の大将も、
又会いたいなぁと思うもんね。
ところで、じゃぁその‘人柄’ってなんだろう?
自分は先方に対して、「又会いたいなぁ」と思っているけど、
向こうはどうなんだろう?
『どうせ買ってもらうなら、わじまが良いなぁ』と思われてるんだろうか?
その辺は謎だね。
お客さんと泊まる宿泊施設について話していて、
田舎育ちの自分としては、「何となくハイカラなホテルとかの方がいいのかな?」
と思っていたんだけど、そのお客さんが言うには、
『自分は民宿とか旅館とか‘和’の方がいいですね。ホテルだと出張みたいで』と、
別の男のお客さんも、
『やっぱ畳の民宿が、日の当たる縁側見たいところでゴロって出来る方が、
夏休みのおばあちゃんの家みたいでイイんですよね』と。
なるほどね。非日常や懐かしさが求められるわけだ。
これって、年齢による好みもあるだろうし、
シングルベースがプライベート確保されて良いって意見もあるだろうし、
色々分かれるところだね。
どちらにしても、島旅する方としたら、
清潔(古くてもいい)で地の物が食べれて、
旨いご飯に、近くに温泉でもあったら言うことなし。
↑最近こう言う、The日本の宿ってのは減ってるだろうね。
一番は後継者不足と思うけど、
泊まる方も時にはネット検索だけでない方法もいいよと思う。
・6/10土)~11日)伊豆大島ツアー
むかし昔からお付き合いのある定番民宿
大島の様子その1
大島の様子その2
・6/27夜~29木)おためし冠島⇒ハマチぐるぐるシーズン
美味しいご飯とおしゃべりなお母さん
冠島の様子その1
冠島の様子その2
このブログを書き始めて11年目に突入。
確か商工会の無料サポートだったよなぁ。
ショップでブログを書く方法を教えてもらったんだった。
とてもなお爺さんが先生で、正直、
『大丈夫?、最先端じゃないんじゃないの?』と思ったものです。
しか~し、そのお爺ちゃん先生のおかげでブログ開設から十年越えたわけです。
ありがとうございます。
それに、その時言われた『ブログのタイトルは大事ですよ』や、
『だから真剣に考えた方がいい』と言われことは、
当時は『タイトルなんて何でもいいでしょ』
と思ってたけど、ほんとに大事でその通りだ。
それから考えると、最近ブログの内容が、タイトルとかけ離れた内容になってるので、
少し修正しようと思ってる。
やっぱ“ゆったり 島旅 ふれあい記 ”なんだからねぇ。
さて、先日のこと、
日帰り伊豆半島のツアーから戻ったら突然の来訪。
日本海若狭の冠島ツアーでお世話になってる宇良さんが、
わざわざ大阪から訪ねてきてくれた。
しかもアポなし、前振りなしで突然。
宇良さんが突然いらっしゃるのは、これで2度目。
『ほんまにラッキーです。輪嶋さんに会えないかもって思ってたから、、』って。
いや~この行動力がスゴい。
今回も気さくな笑顔と為になるお話を聞け、
さらには素晴らしい贈り物までいただき、感謝感謝至極です。
6月からの冠島が楽しみだなぁ~。
・6/27水)夜出~29木)平日 現地一泊お試し冠島
・7/14夜出~17祝)連休 ベストシーズン2泊!夏の冠島
冠島は福井県若狭湾沖、京都府との県境にある無人島。
夏の透明度は素晴らしく、対馬暖流の影響で水温も高い。
おまけに魚群れ群れで、宿の飯もうまいは楽しさ満載。
楽しみだなぁ~
4/9の伊豆山ダイビングの日から、普通のマスクに戻しました。
前日の土曜はフルフェイスマスクで潜ったんだけど、暑いことはないが、
『こんなに自分甘やかしていいのか?』と、ふと思ったもんでね。
案の定、普通のマスクでもぜんぜん寒くない。
まぁ陸があたたかかったからね。
気温もそうだけど、伊豆山のイカ焼きとお汁が染みたもんで。
これで島旅の準備もバッチリだ。
ゴールデンウィーク(5/3夜~7)は八丈島で、5月末には能登の視察を予定♪
さて、インスタってのを遅ればせながら始めてみた。
かねてよりお客さんから『インスタやらないんですか?』
『インスタに動画アップしてくださいよ』と言われてたもんでね。
まだまだ分からないことだらけ。
使い方や投稿、ストーリーズとかもそうだけど、
そもそもが根本として、
人々がどのような心理で使ってるかってのが、
さっぱり分かってないからねぇ。
でもまぁ、投稿だけはマメにしてこうと思います。
なんせ、画像だけは売るほど、有り余るくらいあるもん。
追伸
お客さんから『#のあとにスペース空けたらだめですよ』とアドバイスいただいたり、
『ハッシュタグにアサムラマリンも入れるといいですよ』とご指導いただきました。
ありがとうございます。
今後も気がついたことがあったら教えてくださいね。
シャープじゃないんだね。。。
ちなみに、自分がインスタとか、YouTubeやってみてる理由は2つです。
・更新、アップする事であなたが楽しんでくれたらいいなぁ~
・あわよくば、新規入会者とか講習生につながるといいなぁ~(笑
カエルアンコウの仲間って、基本動かないから動画だと絵にならないよね。
たま~にアクビとかしてくれたりする時あるけど、
いつもやってくれる事じゃないし、
動かないことが彼らにとっての正しい選択。
先週末の伊豆山で、まさに今めっけた時の動画
こちらは土曜にいた、THEカエルアンコウ
例のダストキャップの変形の話 で、
気になったのでメーカーに確認したら、
対策施されたか改良品が送られてきたよ。
比べたら全然違うの。めっちゃガッチリしてて、
『こりゃなかなか変形しないぞ』って感じ。
いいです!!激しくおススメ!
追伸
20年以上使用してる方に、自分のレギ確認してもらったら、
『ちゃんと閉まって止まりますが、最大までしまってっちゃってる?!
もうゴムが経年劣化してますんで交換した方があんぜんですね。』
と連絡来ました。あなたも確認してみてね。
週末ごとに低気圧が通過する。
今週末はどうなんだろう?伊豆山なんだけど。
釣りたてのキハダ。綺麗な魚体だ。
誰よ、大きさ比較するのにギョサン置いたのは。
なんか名前書いてある、、、
⇒Instagram
⇒YouTube
魚ってのは形が完成されてるって言うか、
実に美しい姿してるって思うんだよね。
だからこそ、美味しくいただきたいし、実際旨いわけだ。
顔見りゃ分かるもん。
追伸
只今ご紹介キャンペーン開催中!!
お得な【伊豆日帰りおためしコース】を、
是非お知り合いにご案内ください。
美味しいお魚さしあげます。。なんてね((´∀`))
オーバーホールしていて、レギの1stステージの水没が多い気がする。
『なんでだろう?』、人によっては結構な水が出てくる人もいるし、
残圧計のホースを外すと、こちらも水没跡があったりする。
原因がダストキャップの締めすぎ!?
ダストキャップをせずに水につけちゃうのは問題外として、
ガンガンとキャップを絞め過ぎて、そしてそのまま保管すると、
長期間の圧縮により、ダストキャップが変形し、元に戻らなくなってしまう。
こうなると、さらに強く締めないとシールしないため、
どんどん変形が進み、最終的にはシールが甘くなる。
結果、水に長時間つけると水没。
ではどうするか?
ダストキャップは水につけるとき以外、そんなに強く締めなくてよい。
考えても見たら、陸上保管の時は、まさにゴミや異物が入らないためのキャップだから。
今すぐ確認してみて。そしてガシガシに締まっていたら緩めてあげて。
でも変形して縮んでしまったキャップは元に戻らないことがあります。
この場合は、ダストキャップを新しくしましょう。
たかだか1000円位のもの。それで水没ふせげりゃ安いもんだ。
『なんだかあたしのヨークスクリュウ、絞めても絞めてもどんどん締めれる、、』
あなたのレギがそうなら間違いなく変形してますよ。
10年選手20年選手のレギは早めに交換を。
こんなのも良かったら覗いてくんなまし
↓↓↓
Instagram
土曜は南房総の予定だったけど、強い南風のために熱海に変更。
でも朝海につくと結構うねってる。てことで平沢へ。
透明度は1本目⇒20m、2本目⇒6m 両方驚いた驚いた。
綺麗だった1本目
今年は入学式に桜ってのがないみたいだね。各地とも早すぎたようで。
それでも新しい季節に新しい学校、新しい仲間、新しい環境に、
ドキドキわくわくしてるんだろうね。
さて、新商品にもワクワクしたいね。
色々出てたので気になった物を紹介します。
〔ラバーウエイトベルト〕
簡単に言うと、ゴムで出来たウエイトベルト。適度な伸縮で水中で緩まない。
これ実は大切なこと。陸上で付けたベルトは必ず水中で緩みます。
水圧でスーツやインナーが圧縮されるからだね。
ウエイトベルトがゆるゆるだと、水中で動いてしまいバランスが悪くなり、
また体から離れてしまうので、重量もより感じてしまうことに。
この問題をラバーベルトは解消。
また、生地自体が水を吸わないため、後かたづけも楽だねって。
〔スニーカーソールブーツ〕
ゴロタや岩の上を歩くと足が痛い、滑りやすい、こんな経験ないかな?
ダイビング中だけでなく、結構ブーツ履いて歩く事って多いもんね。
このブーツはまさにそこ。
水中の泳ぎ易さだけでなく、歩くのも楽。しかも滑りにくいときた。
保温性の高い5mmと、着脱の楽な3mmショートタイプがあります。
〔ハイブリッドスキン・ドライスーツ〕
着心地マックスのドライスーツ。ウエットなみ。
ドライスーツの生地はウエットと違い、
少し硬めで伸びない生地でつられるのが一般的。
水圧による影響で潰れてしまい、縫い目から水が入らないためだね。
なのに新開発のこの生地は、伸びる、そして耐久性もあり、しかも暖かい!
おーーーこりゃスゴいや。
1社独占提供の生地だけに、価格は少し高めですが快適性を考えると有り。
通常の背中ファスナー以外に、一人で開閉できる胸元ファスナータイプもある。
追伸
週末の海はどうだろう?
金曜は荒れるみたいだけど、土曜からは穏やかに。
やっぱ楽しいから、
また【奥能登ダイビング&金沢グルメ旅&お買い物ツアー】やりたいね。
向こうはお土産も豊富で迷うほど。
地酒に和菓子、洋菓子、魚に加賀野菜、工芸品なんかもあるから。
もうね、駅のお土産集結してるところなんか行くとヤバいよ。
ちょうど能登のボートダイブの新ポイントの話があったから、
今度視察かねて平日に行ってみよう!と思った。5月かな。
⇒以前の奥能登の様子
能登の銘酒
先月に金沢に帰ったときに、二人の姉から地酒をお土産にもらった。
毎晩ちびりちびりとやってます。
お酒と言えば、大瀬崎で海底酒を作ってる?寝かしてる?みたい。
海底酒ってたしか、スペインの難破したガレオン船から引き上げたときに、
『この年代物ワイン、めっちゃうまいやん!』
て偶然なったとかの話だけど、
波の影響受けにくく、水温変化のない水深と思ってたのが、
意外や意外、大瀬崎のはすごく浅い。
まぁ大瀬崎の湾内なら、年中荒れないから平気なのかな?
映像見ると、ワインでなく日本酒のようだ。
熱海でもやってみようかな?
↓↓↓
大瀬崎の湾内にて
海底酒の動画