2023年ドキわく伊豆半島・日帰り&1泊プログラム
下記は予定の一部。また、平日などリクエストでの開催もあるよ~~っと。
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー
☆1月 近場の海の透明度は最高潮。陸は日本一の早咲き、あたみ桜!
一月開催 あたみ糸川の桜祭り
【2022年12/24土) 冬のナンバー1魚群】
・冬季限定ポイントの横綱・土肥沖魚礁
・圧倒的魚影と圧巻のソフトコーラ

潜降ロープの下には、、、!
【2022年潜り納め12/30金)~31土) 海洋公園&熱海 】
・透明度抜群のIOPでダイビング⇒きりたんぽ鍋
⇒温泉⇒熱海ホテル泊⇒あたみダイビング

小曽我洞窟
ここから新年⇒ 【2023年1/2祝月)潜り始め】
・熱海
・正月沈船に海の福餅。道路も海も空いてるよ
・きれいな海で潜り初めを

国内最大級の沈没船
【1/14土).冬の横綱・土肥沖魚礁】
・この時しか潜れない!冬季限定解放のポイント
・マジ、めっちゃ群れてます。

ぐっちゃり群れてますよ
【1/22日)ダイナミック沈船】
・透明度抜群!ベストシーズンの沈船見たこと有りますか?

冬でも沈船の周りは魚だらけ
【1/29日)この時だけのB級グルメ・おすすめ】
・さて、いったいこの美味しいフライは何でしょう?
・絶対市場には出回らないよ
・熱海山口船長おすすめ!
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆2月 金目に鰤、冬の味覚が、目白押し。
【2/5日)待ってました!特選・金目しゃぶしゃぶ】
・毎年大人気の豪華な昼食!
・伊豆山魚屋“魚久”のご主人による真紅の芸術品
昨年のお声 入間市男性 H.Sさん
『刺身も良し、しゃぶしゃぶ更に良し。〆の雑炊は芯まで温まりました。』

料亭で食べたらえらいことです。

分厚い身がまたいいのよ
【2/11祝)冬なのにあったか網代】
・冬なのに汗ばむほどポカポカ
・充実の施設は寒さ知らず

温泉ジャグジーあります。

暖房乾燥室
【2/12日)土肥沖魚礁・冬の横綱】
・透明度良いこの時期に
・ソフトコーラルと魚群のコラボは圧巻

マジでこんな水中
【2/18土) 特選 ・能登寒鰤祭り】
・金沢の冬の味覚の代表寒鰤1本!
・お刺身、しゃぶ2、カマ焼き、ブリカツ
前回のお声 福生市女性 M.Mさん
『いやー!もう本当に美味しかったです。リピート率100%っす。』
⇒昨年の寒鰤祭りの様子
能登の寒鰤一本

王者の風格
【2/23祝)一番近い初島】
・なんとなくリゾート気分
・帰りは島の湯でほっこり
【2/25土)南房総シャークスクランブル】
・この時だけの水中バードウォッチング付き
・渡り鳥の為、春には見れなくなる。
⇒昨年の水中バードの様子

なんと鳥がもぐってくる

ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆3月 西伊豆 松崎の田んぼアートは面白い
【3/12日)特選!朝どれアンコウ汁・熱海】
・潜った後は、美味アンコウ汁
・吊し切り!はインスタ映え間違いなし!
昨年のお声 青梅市 女性 Y.Hさん
『鮟鱇の吊るし切り初めて見ました。もちろん味も最高です。!』
⇒昨年のアンコウの様子

吊るし切り!!
【3/18土)~19日)大人気・西伊豆田子】
・伊豆お泊まり 1番人気の田子ツアー
・この時期だけの可愛い田んぼアートが見られます。
前回のお声 福生市女性 K.Mさん
『夕食の煮魚が言葉が見つからないほどの絶品。夕日がきれいでした。』
最高に贅沢な一瞬
【3/25土)特選!朝どれアンコウ汁・熱海】
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆4月桜満開!そして、花よりダンゴウオ♪

生まれたてのダンゴウオには天使の輪が

キューーート
【4/1土)~2日)一泊大瀬崎】
・ウミウシシーズンの大瀬湾内
・桜に富士、もはや海の芸術
外海からの富士山
【4/8土)南房総シャークスクランブル】
・メディア等で取り上げられた驚異の水中。お申込はお早めに。
昨年のお声 埼玉 女性A.Sさん
『サメとエイにあんなに囲まれることはないので驚きました。』

シャークタワー

【4/15土)、22土)、23日)ダンゴウオ】
・季節限定。とってもキュートな愛らしさ
・一夜城のシャガも楽しみ
キュートなお目目
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆5月 アオリイカ産卵Show
【5/14日)、21日)アオリイカ産卵ショー】
・目の前で繰り広げられる産卵ショー。見たことがないなんてもったいない。
・一年に一度の生物の営み

迫力のシーン
【5/20土)南房総モロコの海 】
・なぜ館山にはこんなにも多くの魚がいるんだろう?
前回のお声 福生市40代A.Mさん
『潜る前に巨大なクエのイラストを見たんですが、
大げさだなぁと思ったら、潜ると本当にイラスト通りだった。』

モロコさん
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆6月 蛍とアジサイ
【6/3土)~4日)期間限定ポイント田子島&ホタル】
・海でも陸でも感動したくないですか?
・田子の群群とホタルのコラボレーション
・地元っ子が蛍の繁殖地をご案内
宿前からの夕日
【6/24土)南房総シャークスクランブル】
・この海は反則ですよぉ~
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆7月 今年の梅雨明けはいつ?
【7/2土)、8土)初夏のosezaki】

クマドリカエルアンコウ

ミジンベニハゼ
【7/22土)今年最初の早朝ダイブはこの日です】
・朝早いのには訳がある
・名物絶品朝うどん!?
前回のお声 福生市女性 A.Yさん
『すごくよかった。海も貸し切り、朝食も美味しく快適でした。』
【7/29土)~30日)大人なバーベQ企画】
・夏の港で夕涼みしながらのBBQ
・特選素材にも期待!!
迫力の花火
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆8月 花火はいつ見ますか?
【8/2水)、6日)渋滞なし、人混みなし早朝ダイブ】
・爽やか、すがすがしい、気持ちいい、魚多い。
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆9月 アジにタカベ、カンパチのシーズン
【9/3日)大人気!早朝ダイブin大瀬崎】
・今年最後の日帰り早朝ダイブ
早朝といえば定番ぶっかけうどん
【9/24日)日帰りナイト】
・日没も早い時期なので、楽々日帰り
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆10月 秋は魚族のお祭りだ!伊豆好きはここから
【10/1日)日帰りナイト】
・水温も高く、日が沈むのも早いため楽々日帰り

カニ汁
【10/14土).15日)特選 秋刀魚寿司の日 】
・気仙沼港直送の脂ノリノリのサンマを使った押し寿司
・当日みんなで楽しく作ります。お土産寿司付!!!!
【10/28土)~29日)秋の田子はやっぱり行きたい】
・30ダイブ以上ならフト根潜った方がいいですよ。確実に群れてますから。
・宿のお食事も人気です。
民宿の目の前の夕景
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆11月紅葉とかわいい季節来遊魚

青い洞窟解禁
【11/18土)特選・伊勢エビ祭り】
・滅多にない企画、一年一度の贅沢
・協力:熱海横磯港 山口丸
昨年のお声 青梅市女性N.Uさん
『お腹いっぱい食べてみてください。感動しますから。』
⇒前回の伊勢海老祭りの様子
⇒伊勢海老カレーの様子

大人気ですぐに満席。
【11/25土)~26日)大人気!大瀬崎7(セブン)】
・一泊二日でお得に、大瀬崎全ポイント制覇
・何本潜っても追加料金無し!
昨年のお声 所沢市男性 N.Sさん
『やっぱり海は泊まりが楽しい。と改めて思いました。』

いつも穏やかな湾内
【11/29水)八幡野ビーチ】
・人気の城ケ崎エリアはビーチでも奥深い
ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇ー◇
☆12月 透明度良い季節到来 わじまも大好き月間
【12/3日)恒例クリスマス会🎄】

貸切屋形船で江戸前cruise

天ぷら
【12/13水).20水)Xmasツリーダイブ】
・水深18mに沈む、水中Xmasツリー

【12/17日)特選・ヒラスズキ&熱海海上花火】
・冬のスペシャルイベント
・冬花火に特選素材
・特選高級素材 ヒラスズキ(一般には滅多に流通しない素材。スズキとは別種)
素晴らしい食材ですよ!
【12/23土)冬の横綱・土肥沖魚礁】土肥ボート
・冬季限定ポイントの横綱
・圧倒的な魚影と圧巻のソフトコーラル
『あんなに群れが凄いとは、、、』

めっちゃ綺麗
【12/30土)~31日)伊豆山&熱海・恒例潜り納め】