冒険島
真夏の冒険、屋久島&トカラダイブクルーズに行ってきました。
ボートはチャーター、宿も貸し切り、
そして三日間すべてのポイントで海も貸し切り!
(このお盆休みになんと贅沢な)
海も凪ぎよろしく、太陽さんさん。
神戸エキスプレス
今回は神戸からフェリーを使っての移動だったので、
せっかくならばとフェリー埠頭の前に、
まずは一湯目、有馬温泉金の湯。
なかなかの熱湯で低い方で42度、高い方は44度。
さすがは日本三大古泉と呼ばれるだけに、
塩分の強い個性的な湯は、文字通りまさに金の湯。
湯上がりにはサイダーと近くのソフトクリームもいただきました。
温泉リポートはさておいて、潜ったポイントは、
初日
・竹島(三島村)
2日目
・ニヨン礁丸瀬(口之島)
・城ヶ鼻(口永良部島)
・永田灯台(屋久島)
3日目
・デン島(三島村)
・硫黄島(三島村)
水色良し!
全9ダイブ。まったり、激流と織り交ぜながらのスパイス効いた水中世界。
全般的に水温は29度、透明度は竹島こそ謎の淀みがあったけど、
それ以外は安定して水色良く、特にニヨンは素晴らしい事この上なし!
ダイビングのあとはお待ちかね、お湯と屋久島の宿のおいしいお食事。
飛び魚、首折れサバを堪能。
ご主人のご厚意でEV車を貸してもらい、温泉&お買い物とこれまた充実。
屋久島の時はいつも泊まる宿。
一階はお食事処潮騒で、二階が民宿。
食事処でいただく朝餉夕餉は質も量も大満足。
大繁盛店を切り盛りしながらも、
我々の対応に当たる大将の手腕に脱帽ですわ。
いろいろあって書ききれないので、あとは動画&写真を載っけときます。
いや~楽しかった♪
お魚いっぱい
追伸
月末はいよいよ無人島遠征
« 思いついたこと! | トップページ | 南九州無人島に向け、 »
「島旅」カテゴリの記事
- 秋の冠島でした。(2023.09.11)
- 秋といえば祭り(2023.09.07)
- 島の空 (2023.09.04)
- 8/25~27宇治・草垣群島のログ(2023.08.29)