使ってみんしゃい
『バックフロートタイプのBCを気軽に試せるようにするので使ってみてね。』
バックフロートタイプのBCってのは、
こんな感じで画像のように、空気の入るブラダーが背中側にまとまっているタイプ。
BCは大まかに分けて、ジャケットタイプ、ショルダーベルトタイプ、
そしてバックフロートタイプに分けられる。
あなたはどのタイプ使ってるかな?
一つ前のブログでも書いたけど、世の中に完璧な物はない。
だから必ず一長一短があるわけね、
今自分の使ってる物がベストの場合もあるけど、
そうでない時と場合もある。
でもそれは、比べてみないと分からないことだから。
バックフロートタイプのメリットは、
・全面に空気の入る所が無いので、胸周り、腕周りが非常に楽で動かし易い。
・水中姿勢が水平に保ちやすい
・ブラダーとハーネスが分かれているので、それぞれ修理が出来る。
などがあげられる。
自分もバックフロートタイプを使っているけど、
胸の前側がすっきりしてるので、
カメラやライトをDリングに取り付けても邪魔にならず、気に入ってる。
でも自分が使ってるタイプは、
バックプレート(背中に当たる所)が金属なので、
見た目もそうだけど重量があり、かなりゴツい。
今回モニターできるのは、新製品の軽量タイプ。
背中や肩のあたりもよく、サイズもカスタマイズできるので、
「初めてバックフロートを使う」って方も違和感が少ないと思う。
軽量だけど耐久性は十分あり、またウエイトも何カ所も収納できるので、
自分なりにバランスを調整しやすい。
まぁ、何より試してみるのが一番だ。
新しいオモチャを使うつもりで、使ってみんしゃい。