« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »
ゴールデンウィークがもうすぐ始まるね。
29~30は一泊伊豆で、5/2夜から5/5までが八丈島の予定。
天気はどうかな? 海は?水温は?気になるよね。
まぁどんなでも、参加者と目いっぱい楽しんで来ようと思う。
実は特に強く強くそう思うには理由があって、
帰ってきてすぐの6日に、口腔内の簡単な施術をすることに。
先々週にえらい歯茎が腫れてしまい、食べることもやっとだった。
原因は歯根にできた膿袋。
これは外科的切除するか、抜歯するかの選択になるので、
何とか歯を残すための歯根端切除というもの。
軽く歯茎を切って掻き出すのかと思ったら、
なんか説明聞くとそうでなく、骨も少し削るとか!
ふぅ~、注射すら嫌いな自分としては、億劫でならない。
故に、このゴールデンウィークが最後の晩餐。。(オーバーな、、)
副鼻腔問題ないだろうな?とか、
どんくらいでマウスピースくわえれる?
ビールくらいは平気か?
などと心配してしまうよ。(ショボイ悩みだけど、、)
てことで、いつも以上にこの期間は楽しもうと思う今日この頃だ。
どこにでも言えるものも、見ようによっては面白いね。
水中ライト色々
ダイビングで、ライトを持たずに海に入るって事はまずない。
それは楽しさの上でも、安全性の上でものこと。
生物を観察したり撮影したり、
バディーに合図をおくったりと、毎回必ず使用する代表的アクセサリー器材。
特に伊豆の海では、突然透明度が悪くなり視界不良となることもあるから、
そうなると自分の位置を知らせる上でも、必ず持って潜って欲しい。
用途が色々あるように、ライトも色々だね。
明るさ、照射角、照射時間、大きさ、バッテリー種類、価格と、
スペック要素が様々だから、当然種類も多い。
そん中、ご注文のちょっとマニアックなライトが入荷。
ハンディーなこのライト。一芸に秀でた、ガイド用ライトと言うべきか。
このライトの出来ないことは多い!?
・近くの岩の生物探しはできません。
・コレを使って撮影も出来ません。
でも、超強力な照射角5度のビーム光は、
それを駆使して、すっごい離れたダイバーにも光が届く。
相当離れた岩穴もスポットで照らせる。
自分も使っていて、結構手荒に扱ってるけど、
今まで水没したり壊れたりしたことは一度もない。
さすがのmade in japanだ。
島に行くときは必ずBagに入れるかな。
デジカメの撮影用にも使いたいって人には全く向かい無いけど、
ダイブリーダーとして1本持っておくにはお勧めだと思う。
追伸
伊豆ではアオリイカの産卵が始まりました。
昨年の様子
4月23日(土)の伊豆半島の海
前日に続き、夏日の海。
やっぱ海は夏が似合うね。
チョットお試しに飛び込んでみたけど、やっぱまだ早かった。
それでも水中では寒さは一切感じず、
陸では日陰を探して行動するようです。
ドライスーツの人は暑そうでした。
終日くっきりと全貌を見せる富士さんに、
見守られながらのダイビングとなった。
朝の道はスイスイで、7時半に大瀬崎到着。
まだ誰も潜っていない湾内をまず1本。
続いて魚わんさかの先端を1本。
この時点で時刻は10:30。
『まだ午前中ですよ、お腹も減ってないのでもう1本行っとく!?』
てことで3ダイブしての帰路でした。
帰りは圏央道が火災通行止めで、久々に一般道で羽村までとなったけど、
それでも17:30にはお店に戻り、
大瀬崎なら日帰り3本楽勝だねって思った。
日に日に魚の増える先端
今日は随分と暖かい日だ。
明日は更に暑くなるようでインナーやスーツ選びに悩まされるね。
昨日も海の方は予報よりも天気が良く、気温もグンと上昇。
ドライスーツのお客さん達は、休憩時間中は日陰に移動。
スーツを着て動くと汗ばむ陽気でした。
自分もフルフェースからノーマルマスクに交換。
冷たいかな?と身構えたけど、全く問題なし。快適だった。
やっぱり水温や気温に合わせたスーツ選びは大事だね。
もし、ドライスーツとウエットスーツ(ワンピース)しか持っていないとすると、
11月~6月⇒ドライ、 7月~10月⇒ウエットこんな感じになるかな。
たぶんドライスーツで8か月以上潜ると思う。
そこで、暖かい保温力のあるウエット(セミドライやロクハン、ツーピースなど)があると、
12月~4月⇒ドライ、5~7月⇒暖かいウエット、8~9月⇒ウエット、
10~11月⇒暖かいウエット。
こんな感じにすると、スーツをまんべんなく使え1着にかかる負担も減るよね。
雨季乾季しかない熱帯の海外や、
ほぼ寒冷な北欧とかならスーツ選択は迷わないかもしれないけど、
四季のある伊豆でのダイビングだと、保温力のあるウエットはやっぱ使える。
まぁ中にはドライが大好きで、1年じゅうドライって知り合いのインストラクターもいるね。
でもそんな場合は、一番寒い時期のドライ以外に夏秋用のドライをもう一着持ってる。
やっぱ1着でどうにかしようと思うのは、無理ってことだね。
ましてや、あなたが『ウエットは軽快で気持ちいい』と考えるウエット派なら、
尚更上記のスーツは使えるって思う。
さて明日はどんな海かな?
動画もアップするのでお楽しみに。
おはようございます!ってこの記事書いてるのが早朝なもんだから、
投稿されてあなたが読むのは昼か?夜か?
さて、昨年も実施して大好評だった、
【日帰り伊豆諸島遠征・熱海発着らくらくダイビング】の季節だ。
第二弾で候補の島を色々検討したけど、
いかんせんこの燃料高騰。距離が増えると高くなる。
そこで今年も引き続き、利島ダイブ&ドルフィンといたします。
第一回は6月実施。
黒潮接岸で透明度、水温ともアップアップのこの季節。
6/25土)に開催決定!
人数に制限もありますので、お早めにお声かけください。
⇒昨年7月の日帰り遠征の様子
まだ4月で熱海の水温は17度ほどですが、
ここに来て一気に黒潮が近づきました。
西伊豆は19~20度もあります。
利島にいたっては22度!
ポケットから南の島の想いで
洗濯に出すときに良くカミさんに『ポケットの中に何も入ってない?』
『入ってたらそのまま洗うからね』と念を押される。
なんか、またそれもよろしいって話。
先日の大瀬崎では2日間とも夏日予報だったので、
久々に夏用パンツを持って行ったんだよね。
短パンじゃまだ寒いから、薄手のロングパンツ。
ダイビング後にシャワー浴びて、まったり部屋でくつろぐ。
そん時ポケットに発見、
『ん?与論島の、、、』
12月に与論島に行ったときのレシートが出てきた。
サワー、生ビール、有泉、もずくソバ、、、
ここのもずくソバ旨かったなぁ~、七味きかせて。
そうそう、有泉1000円って安すぎだ。
これはホテルのレストランの人が、
『わじまさんボトル半分も飲んでないから、』って1000円にしてくれた。
ありがたいね。また行かなきゃ。
なんだか、ポケットから島の思いでが出てきたよ。
次回の海は17日。土曜は台風の影響で中止だ。
レディに年を聞くなんて、しかも八つも多く読んでもーた。
やわらかい日差しの早朝ダイブ
昨日一昨日と、平日の大瀬崎に一泊で行ってきた。
初夏のような陽気の大瀬崎。
桜は終わったけど、駿河湾に望む富士はくっきり。
そして、浜のダイバーはと言うと、
我々以外はもう一組見受けるくらい。なんだか贅沢この上ない。
透明度は湾内で8m、外海で10mあるかなぁって感じ。水温17度。
ひたすらダイビングに集中した二日間。
つっても、まったりのんびりの1日3本。
ガラガラなこともあり、コチラの人数も少ないので時間もたっぷりだ。
初日はダイビングの後に戸田の温泉にひとっぷろ。
こちらもガラガラ。女湯は『私一人だけなんですけど』だそうです。
いつもお世話になるサンライズ大瀬は家族経営。
お姉さんに、『おばあさんはもう百すぐですか?』と尋ねると、
笑いながら「まだ若いんですよぉ、92なんで、、」って。
『ありゃ失礼しました!若い女性の年間違えちゃって』
自分が20代の頃からお世話になるサンライズの高野さんご一家。
相変わらずお美しいお姉さんと、かわいいお婆ちゃんに癒されましたわ。
今はエキジットのギリギリまで楽しもう!
先日の南房総の帰り。
館山市の国道沿いに、ピーナツ好きソフト好きにはその名を轟かせる(ホントか?)、
“(有)木村ピーナツさん”がある。
この日は久々だから、ここのソフトクリームを楽しみに来店。
日本各地のソフトクリームを愛する、
全国デリシャスソフトクリーム協会(NDSCA)の理事としては、
ここは外せないでしょ!ってくらいテンパンの美味しさだ。
ピーナツに寄りすぎず、でもしっかり味があり、そして後味さっぱり。
とぐろ巻数が少ない、どちらかと言うと小さめソフトになるが、
またこの大きさも絶妙で、ついついもう一つ食べたくなる。
次回のリピート必須って感じ。
ソフトクリームを秒殺で食べた自分は、店内のピーナッツを物色。
素焼き、塩豆、バター、味噌、煎餅、、、、いろいろ。
すると価格差ハンパないことを発見。
意外にお買い得だなって金額の物や、ハネモノもあり、
『手頃だ』なんて思って裏を見ると、中国産の表記。
本場に来て中国産は買わんでしょ。
で、千葉産を手に取り価格を見ると、3倍くらいの価格差なんよ。
煎った塩ピーが手のひらに乗るような量で、650円!
『おぉぉぉー結構するね』。
更に店内奥へと進むと、
『ゆでピーナッツは完売しました』
うっまいだろうなぁ~、美味しいだろうなぁ~
こんど、自分で茹でて食べてみたい・・・
この国道のほんの少し先の道の駅には、
もう一つの房総名物、“びわ”ソフトクリームもある。
房総も伊豆に負けず劣らず、おいしいモノいっぱいだ。
また、ゆっくり泊まりを企画して散策したい。
追伸1
抜けた差し歯を入れてもらったんだけど、治療したのは3ヶ月前。
なんだかその歯茎の上が痛くなってきた。
膿んでるような気がする。
前歯がなくなると、間抜け顔なのも困るが、
マウスピースくわえるのに支障があるかもしれないのでちと心配。
あ、フルフェイスだからいいか、、いやいや。
何だか高級そう、、
追伸2
小学2年のかわゆい女の子がお菓子をもって来てくれた♪
以前お店でしばし時を過ごしたお礼にと、お母さんとともに。
ずいぶん背が伸びたね。
昨年の日帰り利島遠征の一コマ
【サメは鮫肌】
入間市男性 M.Iさん
一度は行ってみたかったシャークスクランブル!
噂通り凄かったです!
水面はなかなかの流れで、ロープを持って潜行もドキドキ!
砂地に着くともう、
ドチザメ、アカエイ、ブダイ、クエ、メジナ、マダイ等々わんさか!
アカエイが人懐っこいのか突進してくるので押しのけるくらいでした!
こんなに集まるのかって位魚乱舞でした!
根にはカエルアンコウも居て、もう自然の水族館!
やはりサメは鮫肌ですね。 また行きたい海です!
【日本にもこんなところが!】
加須市 有居実さん
良かったです、と同時にビックリでした。
日本の、しかも関東でこんな所があったとは。
シャークスクランブルではサメの群れだけでなく、
アカエイの群れもすごかったです。
他にもハタ、コブダイ、マダイ、メジナと群れを堪能。
気になったのは、エントリー箇所が1箇所なので、
ダイバーが多いときは大変なのかなと思いました。
平日にもう一度行きたいです。
群れを上から撮影
春の陽気に誘われて、南房総の海へ。
朝は館山までノンストップ。二時間ですね。
時間も早いので、のんびり腹ごしらえしようとマックみっけ。
この時間だもんそりゃ空いてるでしょ。
と思いきや、なんとおじいちゃんおばあちゃんの20人くらいの軍団。
みんなハッシュポテトやコーヒ片手におしゃべりに花。
ん~ん、こりゃ長居はできんね。
館山の老人に今マックブレイクか?!
さて海の方は南風が徐々に強くなるため、早め早めで。
透明度良いっす。 15m以上。水温17度
相変わらずの、サメサメ、エイエイ、クエクエ、コブダイ、、
ショウサイフグがすっげー群れてた。
そして、帰りに定番ピーナツソフト。
ひさびさ食べたけど、こりゃ殿堂入りだね。
しっかりピーナツの味わいがあるのに、さっぱりしてる。
3本くらい食べたい。
相変わらずの群れ群れ
タイトルが“ゆったり島旅”なのに、島行ってないなぁ~。
伊豆半島、真鶴半島、房総半島にはよく行くけど、
島はホントご無沙汰。今期一番早い島旅は、
ゴールデンウィークの八丈島ですね。
昨年は八丈に行ってないので楽しみ楽しみ。
東海汽船、島寿司、温泉、ソフトクリーム、もちろん水中も。
たくさん動画を撮ってこよう。
さて、その動画のことなんだけど、
ここんところ、豆に動画をYouTubeにアップしてみてる。
前にも話したとおり、自分は編集知識がないもんだから、
ただ、撮った水中動画をアップするだけ。(一番手間いらずなんですわ)
時間にすると40秒くらいのその動画は、
興味ない人には1mmも面白くないだろう内容。
ハウツー物でもないし、新製品の紹介でもないし、
特に珍しいシーンや珍種が載ってるってわけでもない。
それでも、豆にアップしてることが良いのか、
おかげさまで登録者数も100人越え。
中にはそこそこ視聴回数の多い物も増えてきた感じ。
最近ではツキヒガイの動画がよく見られてるみたい。
ツキヒガイは砂池にいる貝で、すごく良く泳ぐんですわ。
始めて見たときゃ感動したもんなぁ~。
だって止まって微動だにしない貝が、
いきなりジェット噴射だもん。すごいよねぇ。
バズルってことは一生ないチャンネルだけど、
それなりに見てくれてる人もいるので、
今後も潜る度にはアップしてこうと思う。
早速ツキヒガイの動画あをアップ
追伸
明日は南房総シャークスクランブル。
南風が徐々に強くなるようで、少し波が出るかな?
なんのかんので、大瀬崎好きかも
大瀬崎って言ったら、沼津から1時間くらいのところ。
伊豆半島の北西部に突き出す形で岬が形成され、
岬にかこまれた穏やかな湾内、岬外側は駿河湾の深海へとつづく特異な地形。
関東でダイバーになった人なら、
『大瀬崎で最初の講習受けた』って人、多いんじゃないかなぁ。
湾内は、ダイバーにとって359日潜水可能って言われるくらい。
昔から沢山のダイバー講習に使われてきたところ。
台風が近づき、他のポイントがほぼ潜れないって時も、
ここ大瀬崎だけは潜れるってことが良くあったもん。
そんな大瀬崎も、
今は伊豆に沢山のダイビングポイントが整備、オープンしたからか、
それともダイバー自体が少なくなってきたのか、それほど混まなくなった。
昨日も、雨とは言え、“春休み桜シーズン&日曜日”。
『こりゃ相当混むぞ』と覚悟してたけど、まるで平日のようなダイバーの数。
まぁ言われてみれば、当の自分たちも久々の大瀬崎。昨年11月ぶりか。
理由を考えると、3つほど考えられる。
一つは、当日の急な悪天で潜れるところが大瀬崎以外に近隣に増えたこと。
井田、平沢、静浦と三カ所のポイントはどれも北東風に強く、
道路事情の良くなった今なら、東伊豆から40分ほど。
特に平沢、静浦は大瀬崎から30分手前にあり、強風時にも穏やか。
つまり、
急な悪天であっても、東伊豆や関東からさらに近くに潜れる選択肢が増えた訳。
他には、、、、
とそれ以外の理由を書こうと思ったけど、
なんだか他と比べたりするのも、批判してるみたいだから止めとこう。
要は、大瀬崎って言ったら、
駐車場から台車で浜まで器材を運ぶなどの手間や、
周りになんにも無いなどの不便なところはあるけど、
『それでも、やっぱ俺大瀬崎好きだな』と思う。
外海は足場の悪いゴロタ、昼飯はカツカレー、カツ丼。
『え、ボートできないんですか?』とか、
『あれ?海に来たのに海鮮は、』等と昔参加者に突っ込まれたことが良くあった。
最近はシニアダイバーが増えたこともあって、
ボートダイビングの比率が増えたしね。
それでも大瀬はいい!
一周回って、あ、わたしゃ大瀬崎好きだわと。
追伸1
12火)~13水)はそんな大瀬崎の平日1泊ツアー。
めちゃめちゃ今から楽しみだよ。
どこ潜ろうかなぁ~♪
なんか大瀬崎の泊まりって、合宿みたいなのが、またええのよ。
追伸2
ダイバーに大人気のストリームトレイルの新作のご注文はございませんか?
スタッフも注文するの上があるので、一緒に注文いかがでしょう。
各所の桜満開。でも今日からは花冷えってことで、この分だと今週末も楽しめるかな。
この季節の大瀬崎に向かう道は、その景観が伊豆でも屈指だと思う。
なんたって、駿河湾に沿っての細い道には桜が並び、海には富士がドーンだもん。
春爛漫、と言いたいところだけど、花冷えや春の嵐もある。
毎年思わない?桜咲くと、すぐ雨と風で散っちゃうって。
今年は長く楽しめるかな?
ここまで冷え込むと、こいつを脱ぐタイミングが難しいよ。
一度暖かくって快適な思いをしちゃうと、元に戻すのが大変。
今期はフルフェイスマスクに曇り止め加工もしたからよけい快適だ。
(マスク曇り止め加工の詳細は→コチラ )
でも内心、そろそろ普通のマスクで潜りたい衝動にも駆られるかな。
さて、何時からもどそう? ゴールデンウィークからかな。。。
追伸
明日は福浦、日曜は大瀬崎予定
大瀬崎のクマドリカエルアンコウ
このブログを訪れてくれてるあなた、ありがとうございます。
是非過去のログも、たまには見てやってくんなまっし。
自分の書いたブログを後から読み込んだりするんだけどね、
理由は、変な文章になってないかとか、
です。です。です、など繰り返してないかを確認したりするため。
そんで気が付くと、集中して読んじゃったりして。
特に2年以上前の記事ともなると、ハッキリ言って忘れてるわけね。
だからかなり新鮮で、『へぇ~』とか『ほぉ~』とか、
驚いたり、感心したりすることもあるくらい。
今朝も何気に昔のブログを読んでて、
『そうだよなぁ~、気を付けなきゃなぁ~』と思った記事があった。
是非あなたも読んでみてよ。
↓↓
過去の気になるブログはコチラ
平たく言えば時間の使い方なんだろうけど、
ん~ん、考えさせられる。自分で書いといて、、、
さて、明日は福浦に行ってくる。
追伸1
4/29~30は久々に伊豆山に行きたいなぁと思ってる。
残席1だけど。
追伸2
このブログにも良く載せてる動画チャンネル。
もうすぐ登録者100人!(100万人じゃないよ)
→チャンネル登録はコチラ