甘味のお話
平塚の産直で時々見かける洋菓子、“天使のたまご”。
たまに食べたくて冷蔵ケースのぞくんだけど、いっつも売り切れなんだよね。
作ってる洋菓子店はどうやら平塚にあって、そう遠くはないようだ。
んで、どうにも気になって遠征のシリンダー積みに行った帰りによってみた。
小さい店、しかも分かりにく!
いいよ~いいよ~♪
ショーケースに天使のたまごがずらりと並んでた。
たまに食べたくて冷蔵ケースのぞくんだけど、いっつも売り切れなんだよね。
作ってる洋菓子店はどうやら平塚にあって、そう遠くはないようだ。
んで、どうにも気になって遠征のシリンダー積みに行った帰りによってみた。
小さい店、しかも分かりにく!
いいよ~いいよ~♪
ショーケースに天使のたまごがずらりと並んでた。
今年の夏とか渋滞はどうなんだろうね。
オリンピックが注目されると渋滞は少ないんだろうか?
例年この夏や連休の渋滞はある意味風物詩。
しゃーないって言えばしゃーないけど、できれば避けたい。
だから、僕は裏道使うのさ。
この裏道を通るときに、すてきなお店との出会いがあったりするとうれしい。
何事も準備と練習は大切だから、
道の空いている時期に、渋滞を想定して裏道に回ってみたときのこと。
『こんなところに牧場あるんだ~』と思ってはいたんだけどね。
ある時走行する視界の隅に飛び込んできた。
『・・・牧場・・・直、、、ジェラー、、、』
ん?いま、美味しそうなにおいがしたような。
で、別の日に注意深く走行してみると。
あった!牧場直送工場、ジェラート。
早速車を入れてみたのだが、実はまだオープン前だったよ。夏開店なんだね。
ま、それでも今年の夏はもし渋滞しても、
これで楽しみが増えたかな。
ソフト好きアイス好きのあなた、良かったね。
« 改変 | トップページ | 日本海らしい海だ »
「海ごはん」カテゴリの記事
- 温かい汁物が、たまんない。(2022.12.09)
- 伊豆半島は旨い!!(2022.12.03)
- 伊豆半島の魚屋(2022.11.29)
- 秋と言えば、(2022.10.02)
- 大活躍するのは、、、(2022.09.30)