こんな感じで衣替え、、
気温が高くなり、だいぶ暖かくなってきたので、
レギュレーターシステムを衣替え。
冬の間、大変お世話になったフルフェイスマスクから、
普通のレギュレーターに交換です。
フルフェイスマスクはしっかりオーバーホールして
また来季に備える。
なんせ頭部全体が濡れないから暖かくってね、
交換時期を考えちゃうよ。
この様にマスクと一体になっている。
セカンドステージ側を外してオーバーホール
顔に当たる内面側は、絶対にセカンドステージが外れないように、
がっちり金具で固定されてる。
また、この金具が呼気に湿度を与えるのと保温効果を合わせもつ。
寒冷地用の仕掛け。そりゃ暖かいよね。
普通のレギに戻ったら、しばらくは冷たい、アゴだるい、鼻で息したい、
そんなことが起こるかも。
今週末がチビっとだけ寒いとイやだなぁと考えるよ。
追伸
都市伝説
ぐずる赤ちゃんに、❝ポイズン❞聞かせると泣き止むそうだ。
ポイズン?『反町の、、』 へ?
案の定、泣き止みませんよ。
« 目の覚めるような色の魚です。 | トップページ | ドライスーツのファスナーの重要な話 »
「アイテム」カテゴリの記事
- 気分を変えて(2023.11.28)
- 日本(2023.11.22)
- SDGsでいいのかな?(2023.11.21)
- 伊豆半島の海での衣替えの話(2023.11.10)
- 一石二鳥(2023.10.27)