無いないと言ってある物ってなんだ?
ないないと言って有る物って、な~んだ?
わかる?
いるいるぅって言って居ないのがお化けだけど、
出る出るって言って出ないのが、引っ込んだネジリンボウとか。
話がそれたね。
最近海で旬の食材シリーズを企画すると、
『水揚げ厳しいかもしれない』と言われます。
そりゃそうだ、自然の物なんだから仕方なし。
思い起こせば昨年3月のアンコウも、、
三日前でもぜんぜん揚がらず。
ところが、なんと当日船長から電話があって、
『揚がりました!今朝デカいのが3尾!』
さらにはヒラスズキもそう。コレも前日でなく当日の水揚げ。
そして、この前の寒鰤。
もう諦めてたよね。だってあの時化続きなんだもん。
てことで、『ないない、と言って有るのが旬の食材』なのかな?
追伸
3月のアンコウ鍋。
今年はまだ網入れてないそうだ。
船長曰く、『まだ何処でも揚がってないんですよね』
はてさて、あなたもドキドキしてみない?
「日帰り〇〇半島へ」カテゴリの記事
- おせち(2023.09.22)
- 8/19ホームの熱海水中とスゴ技 (2023.08.20)
- 刻み込まれる(2023.08.07)
- 8/6のあたみ(2023.08.06)
- 今日の伊豆半島の海中(2023.08.02)