今回の無人島で不思議に思ったことが解明!
【雀島がすっげー魚群、しかも29度もあったのに、なぜ?】
宇治群島には毎年行ってるけど、年々水温が上がっているのは確か。
いつだったかは7月末で水温が30度以上もあり、魚がめっちゃ少なかったのを覚えてる。
今回8月ってことで、『高水温で魚少ないかなぁ?』って思ってたんだけど、
意外や意外、高いには高いが29度~28度で魚も非常に元気で多かった。
で、その訳だけど、
寸前に通った台風8号の影響のようだ。
台風が下からの冷たい海水をかき混ぜてくれたお陰で、
水温が高くなりすぎず(それでも高いが)、
これにより浅いところでも魚が大爆発してたみたい。
島への遠征でいつも思うのが、『いつ行くか』。
ダイバーとしては水温が高ければ高いほど有り難いけど、
生物との出会いを考えると、低めの水温が望ましい。
良く行くトカラを筆頭の薩南方面の海で行うと、24~26度がベストな気がする。
そうすると、5月半ばくらいから6月、そして11月頃だね。
でもこの季節だと、前線や風の影響も受けやすく、時化でなかなか手強いことも。
てことで、魚は少ないけど(それでも多いが)夏の高気圧バッチリの凪をねらい、
7月後半~8月あたりが無難なところかと思う。
まぁ、一時のわかりやすい季節感と違い、
ここんところの時期は読めないからねぇ。
追伸
9月の佐渡島の水温は例年だと24度位で、
10月の薩南は26度ほどだと思う。
« おやじ臭も、あぶらギッシュもおさらばの方法。経験済 | トップページ | びっくりマンチョコ・仮面ライダースナック・グリコ、、の共通点は? »
「島旅」カテゴリの記事
- 11月は魅惑の、、、(2024.09.03)
- 9月からの島旅(2024.09.02)
- また行きたくなった、あの島々へ(2024.09.01)
- 屋久島&トカラ列島参加者の声(2024.08.16)
- トカラ列島から戻りました(2024.08.16)