« 自粛中の店内。 | トップページ | おやじギャグ »

2020年5月23日 (土)

バーベキューと言えば、

Img_20200523_064209

 

あなたはバーベQといえば何を思う浮かぶ?
とうもろこし?、肉?、それとも炭とか、、
自分はBBQと言えば、焼ソバ。
この焼そばを最初に考えた人って、天才だよね。
野菜も肉もウインナーでも、麺と一緒に焼いてソースだ!
簡単で老若男女誰でも食べれる。
たま~に『あ、ピーマン入れないで』とか、
『青のり苦手!』って人には、チビっとだけカチンと来るけどそれは無視。
まぁ、ほとんど嫌いな人はいないんじゃないかなぁと、
勝手に思ってるだけ?ってくらい自分は好き。

 

 

 

Dsc_1335
琴ケ浜のエントリー風景

 

そんな事もあり、海でBBQをやると、ほぼ100発100中焼ソバは登場する。
今まで一番BBQをやったロケーションと言えば、
神奈川県真鶴半島の琴ヶ浜だと思う。
琴ヶ浜と言えばBBQ、焼そばと言えば琴ヶ浜ってくらいココでは良くやったね。
あ、いま分かったよ。
『最近BBQやんなくなくなったなぁ~』と思ってた理由。
お客さんの年齢層も上がり、自分の年齢も上がり、
それでBBQあんまりやんなくなったと思ってたけど、
最近琴ヶ浜に行ってないもんね。
この梅雨前の時期っていいんだよな~、
暑すぎず、焼そばに。

 

Dsc_3717
たまんないね。

 

今日は海で簡単、おいしい海ご飯の焼そばの紹介をしようと思ってたんだけど、
ついつい昔を懐かしんでしまった。
次回紹介するねって言うほどもったい付ける裏技があるわけでもないので、
pointは最初に干しエビを油で炒めること。
香ばしい出汁が油にしみて旨いですゼ!
炒めたエビはもちろん後で具と混ぜる。
それとカロリー無視するなら、油は断然ラード入れた方が旨いね。
出来上がりの味変を楽しむためにも、
カレーパウダー、ガーリックパウダー、辛子マヨ、香味シャンタンなどがあると飽きません!
箸休めに、紅ショウガ、らっきょ、キムチなんかも用意すると、
更に焼そばがススム!  ってどんだけ焼そば食べるんだよ。

 

いや~、口内炎が治ったから食べたくなったさぁ♪。

 

Dsc_1481
オタフクの前掛け着けて奮闘

 

 

Dsc_1482
群がる。

 

 

Dsc_3720 
パンに挟んでもグッド

 

 

Dsc_3683
やっぱりバーべQの写真は琴ケ浜一色だった。

 

« 自粛中の店内。 | トップページ | おやじギャグ »

海ごはん」カテゴリの記事