もしも〇〇だったら
もしも〇〇だったら
海に行けない、お店にも集まれないって事になると、お客さんにするサービスがないってことで、
『なんだかなぁ~』って感じで、ストレスだよ。
そんな時に、金沢の実家からイワシの味醂干しが届いた。
ご近所のお客さんにほんの少しだけ上げたけど、
ちびっと貢献できたようでこっちが嬉しい。
お母上ありがとよ。イワシあげて喜んでもらえたよ。
お題の『もし〇〇だったら』だけど、
あなたはどうかね? こういうのあるかな?
もし、背がもう少し高ければ、
もし、違う学校に進学していれば、
もし、〇〇だったら。
これよく言われることは、『もし、、』なんて無いよと。
『もし〇〇があれば』とか、『もし〇〇だったら』と言う人は、
そうなっても実現できないってことらしい。
これには100%賛成で、その一番代表的なのが、
『もし時間があれば、、、』
時間が出来てもその人は出来ない。
この言葉は間違いないと思う。
でも、そこをあえて、
『もしお金があったら、、、、』
あんまりこんな事考えたこと無かったんだけど、
イワシを送ってもらって、ふと思った。
喜んでもらうのが仕事なのに何も出来ないから、
『もし、お金があったら、たくさん沢山送りモノしたいって』
いま伊豆に行けば、ゴールデンオレンジが旬を迎えてる。
酸っぱさの中にしっかり密があり、ほ~んと爽やかな味は、
この時期の象徴だと思う。
きっとたくさんの人が食べたいだろうし、
お土産に送ってあげたいよ。
鹿児島に行ったら今度は黒酢。
健康にもいいし、お料理にも使え、
リンゴ黒酢なら毎朝ヨーグルトや牛乳といただける。
これはお土産に喜ばれる!
八丈だったら大量の飛び魚を持って帰ってきて、
それで押し寿司でも作って配りまわる。
クサヤもいいけど、これはもらって喜ぶのは一部の変わった人だからな(失礼)。
冠島なら、福井の小浜に泊まるから、
カレイの干物や鯖寿司が旨い!
これももらって困る人はいないでしょ。(鯖アレルギーの人ごめん)
こんな感じでどんどん贈り物やお土産持って帰ってきて、あげまくる。
あげる方は楽しいし、もらった方も喜ぶだろうし。
【現実はもっと嫌らしい】
でもこんな事を無尽蔵にしていたら、てー変なことになる。
軍資金が足りなくなり、結果何にもあげれない。
結局、出来る範囲でとなると、
とたんに嫌らしい考えが首をもたげる。
優先順位だね。
『この人にはお世話になっているから』
『この人にはこの前〇〇もらったから』
もっと言うと、自分は商売やってるわけで、
『この人に差し上げれば、あとから、、、』
なんと嫌らしい根性だ!
贈り物ってそう言うものじゃないでしょ。
純粋に喜んでもらいたいってものじゃないのか?
ところが、ちょっと現資に限りがあるだけで、
こんな不純なことを考える。
湯水のようにお土産買ってたら、店はつぶれるし、
そんな経営者の下で働くスタッフはたまったもんじゃない。
【60円ならあげられる】
だから、もし〇〇があったら、、と考えてしまう。
『そんなんじゃ、お金があったってお前には出来ないぞ』
と天の声が聞こえそうだ。
ただ、ここで例外がある。
クサヤはあげれないけど、
黒酢はあげれないけど、
イワシも皆にはあげれないけど、
葉書なら出せる。
これなら無尽蔵に使えるよ。
月に100枚出してもたったの6000円。
1000枚書いても60000円だ。(千枚書いたこと無いけど)
毎日10人に届けても、月にして18900円(なぜか税込みで計算)
しかも送料込みなわけで、全国津々浦々まで金額変わらない。
(お土産は送るとき送料かかる)
なんと有り難いことだ。
ただ、ここで例外がある。
クサヤはあげれないけど、
黒酢はあげれないけど、
イワシも皆にはあげれないけど、
葉書なら出せる。
これなら無尽蔵に使えるよ。
月に100枚出してもたったの6000円。
1000枚書いても60000円だ。(千枚書いたこと無いけど)
毎日10人に届けても、月にして18900円(なぜか税込みで計算)
しかも送料込みなわけで、全国津々浦々まで金額変わらない。
(お土産は送るとき送料かかる)
なんと有り難いことだ。
【もしスーパースターからお便りが来たら】
あとはもらった人が喜ぶお便りってなんだ?
大好きなスターからなら、もらっただけで有頂天だろうけど。
そういえばむかし、お客さんに年賀状見せてもらった。
なんとその年賀状は、Yawaraちゃんやマスターキートンで有名な
漫画家の浦沢直樹氏から来た年賀状。
めちゃめちゃ絵がきれいで、、同級生なんだって
思わず『これ買いたい人いますよ』と。
そんなハガキは書けないけど、
もらって少しでも喜んでもらえたらよいね。
てことで、経費を無尽蔵に使えるほどお金を持っていない今、
何にも考えず、純粋に贈れるのは、、きたない字。。。
追伸
今日もホットサンドクッカーを使いランチ。
オーソドックスに決めてみた。
う、旨い。
やっぱりこのクッカー買いですな。
ご注文ございませんかぁ~笑
今日もホットサンドクッカーを使いランチ。
オーソドックスに決めてみた。
う、旨い。
やっぱりこのクッカー買いですな。
ご注文ございませんかぁ~笑
« うつくしい | トップページ | イワシを狙うのはお前だったのか!! »
「お便り」カテゴリの記事
- バレンタインには、、(2022.02.14)
- 何かのお告げ?想いが通じた?(2022.01.26)
- 島からの来た(2021.07.05)
- 八丈島からの(2021.05.13)
- 屋久島より(2021.05.11)