« 11月の島旅の感想・八丈島編 | トップページ | 八丈島から帰ってきて二時限目は、理科解剖。 »

2019年11月14日 (木)

八丈島から帰ってきて『あのトビ、樽一杯もらいたいよ、マジで』

Pic000221

 

今回の八丈島でも、お世話になっている船長からお魚の差し入れをいただいた。
旨かったなぁ~。ま、いつもそう思うんだけどね。
定番のトビウオと、サワラ。
いただくときにはいつも、調理法のアドバイスまでしてくれたりして。
アドバイスを参考にサワラはカルパッチョに、
トビはなんと言ってもフライ。
ただ、八丈の魚はデカイ!
サワラは10キロくらいありそうな個体の半身、
トビだって、こっちの魚屋さんにたまに並ぶのと比べると、3倍くらいある。
残ったサワラは翌日竜田揚げに。
で、毎回思うんだけど、このトビのフライが旨くてね。
冷めても旨いってのがいい。
あんまり旨いから、帰る日の船の中で、
前夜の残りをパンに挟んで食べたけど、やっぱり美味しかった。
頼むから樽一杯もってかえらせてくれ!!
ホットサンドにでもしたら、フィッシュサンドで最高!(羽村じゃ売れるよ)

 


もう一つ八丈トビで発見があった。
今回頭で出汁をとってアラ汁にしてみた。
よくアゴダシってあるよね。
あれトビウオを干したものを炙って出汁取りするんだけど、
長崎五島のアゴダシとか、極上ものだね。
和食だけでなく、ラーメンや、いろいろなものに使う料理人もいる。
で、その理由が分かった気がする。
他の魚系のダシとちょっと違うっておもった。
『なるほど、和でも洋でもいけるのはこの事か』
何とも言えない優しい、それでいてしっかりダシの味が利いてる。
今回はエラをとり、綺麗に洗って、特に塩もせず、もちろん熱湯もかけず。
それを鍋に5尾分入れてみたから、
ちょっと強すぎるかなぁと思ったけど、
ぜんぜんきつくなく、美味しいお出汁。
こりゃ煮物やスープと万能だね。

でも島の人は、多分トビはご馳走ではないと思う。
もちろん美味しいのは美味しいだろうけど、身近すぎるって言うか、
穫れるときは半端じゃなく穫れるからね。
以前泊まった宿で、とんでもない量のトビウオ攻めに会ったことがある。
もちろんフライもてんこ盛り、トビウオ刺身、そしてまるまる煮つけもてんこ盛り。
こうなると、旨いんだけどありがたみが薄れて、、、
その時宿のご主人が、
『いまスゴい穫れてて、樽一杯くるんですよ。もってけって』
と若干困り顔で答えていたのを覚えてる。
今それを思い出し、マジで樽一杯もらいたいよ。。。

 

 

 

追伸
週末の島旅は、
鶏飯(けいはん)。

 

« 11月の島旅の感想・八丈島編 | トップページ | 八丈島から帰ってきて二時限目は、理科解剖。 »