« ナイショの海ごはん | トップページ | 入荷! »

2019年7月 9日 (火)

やっぱ間違いないね

 

今週末は若狭冠島へ。
冠島は京丹後と福井の丁度間にある無人島で、
出港地は、福井の高浜近くの音海(おとみ)からになる。
当たり前だけど、高浜までは高速道路で移動するわけね。
すると、休憩は高速のサービスエリア、パーキングエリア。
夜移動の時は、100%サービスエリア(SA)で停まることになるけど、
日中はなるべくパーキングエリア(PA)で休憩したいものだ。

 

 

M0026472
   熊本らーめん

 

SAは高速道路情報や給油施設があるため、ほぼ24時間営業。
でもそのために、昼間の時間帯や行楽シーズン、連休ともなるとすごい車の数。
これに対し、PAはだいたい夜8時までで、給油施設もない。
当然ながら、日中も車はSAに集中するため、
PAはそれほど混んでいないことが多い。
まぁ結論を先に言うと、
PAの方が停まりやすく、食べ物が安くて地元色出ていて、
SAは車が多く、観光客はこんなの買うだろう、
この価格でも売れるだろう的商品ばかりだ。

 

M0026874
     味噌カツ

 

先週末も“やっぱり間違いないなと思った。
東京方面で一番集客力のあるSAは海老名SA。
伊豆に向かう場合、沼津の間で次に来るのが足柄SA。
両方ともかなりの車が停まるため、ショップ数もめちゃめちゃ多い。
先週末は、そこをあえて足柄SAをパス。
そして新東名でなく、東名の駒門PAに停車した。
ここは朝6時からレストランが営業。
朝定食330円、焼き鮭定食550円、焼き鮭そば定食680円、スゴい安い。
そして空いている。

 

この手の経験、
つまり大型SAが混んでいるにも関わらず、
PAでは比較的空いていて、かつ非常にリーズナブルと言うことは、
高速道路の長距離移動ではよくあること。
知らないと損した気分になるし、
知っていれば、やっぱりそう言うPAになるべく停まりたいもの。
でも、
それでも人はSAに停まるんだよね。
給油が出来る出来ないは大きな違いだし、何となく吸い寄せられる。
(この辺はお客さんが並ぶお店の心理と同じでないかな?)
結果、やっぱりPAは空いていて良いよねってことになる。

 

M0026457
  どっかのSAかPAうどん

 

 

2006_0716_204638aa
   無人島の夜

冠島が終わると、7月末は南九州無人島。
今回も自分は、前もって車で物資輸送の予定だ。
魅力的なPAをまた見つけられるかな?

 

 

Dscn1121
奥能登珠洲の軍艦島

 

追伸
8月の奥能登も絶賛募集中!
スケジュールはこちら→8月奥能登の情報

« ナイショの海ごはん | トップページ | 入荷! »