« これは相当に使えます。 | トップページ | 日帰り満喫 »

2019年5月 9日 (木)

次つぎと迫ってくる

八丈島が終わり、今度の島旅は、今月末の薩摩硫黄島ダイブクルーズ。
そして来月には、能登島でのドルフィンスイムがある。
と、その前に、
7月南九州無人島ダイブサファリのエアーticketを取らねば。
『早いね~』なんてお店で話していたんだけど、
『佐渡の切符はいつよ?』。
ついつい2ヶ月前発売だとばかり思っていたら、
なんと佐渡汽船は3ヶ月前発売じゃござんせんか。
来月には秋の佐渡カニツアー?の切符取らねば!

 

いやいや、次々島旅の準備だよ。

2019041715060000_1
能登島名物!豪快な船盛

 

 

 

Dscn0197
デン島の水中

【5/24~26 硫黄島クルーズ・鬼界カルデラを潜る】
海も楽しみ、島も楽しみなのはもちろんだけど、
今回は(も)、自分だけ車で前入り。
人が聞くと、『え!鹿児島まで車!!』と驚く。
でもコレが楽しいのなんのって。
移動中の景色、各地SAの美味しい物&ソフトクリーム。
最近では温泉付きのSAや道の駅が結構あるから、疲れだって全く問題ない。

 

こうなってくると、これがクセになり、
自分の場合、往復飛行機だとガッカリするくらいだ。
もちろん車で鹿児島に前入りするには、それなりに訳があり、
前日に船への積み込みやなんやと仕事はある。
でもね、損得だけ考えたら、
間違いなく往復飛行機の方が、時間も含め経済的なんだよね。
でも楽しぃんだよね。
なかなかこんな経験できないし(やろうと思う人も少ないかな?)、
それが仕事として成り立ってるんだから、
ありがたい限りでございますよ。

 

Dsc_2368
移動中の車内。ウケル((´∀`))

 

何度かお客さんで同乗した人もいるね。
たまたま長期の休みが取れて、運転代わったりしながら。
でもそれほど毎回ではない。やっぱりそんなにお休み取れないからだろうね。
これ読んで、
『あ、自分その期間、全然時間とれるんで』なんて人は、
連れて行ってあげてもよろしくてよ。
もちろん、積み込みや買い出しなど、仕事はたっぷりあるから。

« これは相当に使えます。 | トップページ | 日帰り満喫 »