« もうほとんど究極かも | トップページ | 7/31はファミリー企画♪ »

2018年4月30日 (月)

どうでもいい話

どうでもいい話
懐かしいボーロ

この年になってもよくお菓子を食べる。
もちろん和菓子(豆大福)や洋菓子(ケーキ)も食べるが、ポテチやビスケ、チョコも。
子供のころ、こんな風に思っていた。
「大人になったらお菓子は食べないものだ。」
「大人になったらお菓子はきらいになる。」

ところがどうよ、
50越えてもけっこう好きだし、食べない日はない。
ほぼ毎日、何かしらのお菓子を食事の後に食べている気がする。
でも、腹の具合がよろしくない時はさすが欲しいとは思わない。
そんなときは、食事の量を減らし、よく噛んで食べ、体を休めるに限る。

ところで、おやつって誰が考えたんだろう?
いつ頃から有るんだろう?
人間以外はきっとお菓子なんて食べないだろうし、
いや、鳥や魚、ほ乳類なら食べれるモノは何でも食事だろう。
ん〜ん、おやつの歴史を調べてみるのもなかなか面白いかもしれない。


話は変わって、歴史と言えば本屋でこんな歴史研究本をみっけた。
非常にそそられたから、今度読んでみる。
  【イルカと日本人・追い込み漁の歴史と民俗】
イルカの大群を、村をあげて入り江に追い込み捕獲する、
かつて日本のあちこちで行われていたイルカ漁。
その歴史を客観的に解説した書籍。
冒頭で「コーブ」についてもふれてあった。
日本人として、こういう側面も知っておいた方がいいね。
それともあなたは、何も知らず、
『イルカ(鯨類)を穫るのはかわいそう〜』とか、
『昔から食べてたんだからいいじゃ〜ん』と発言するの?


彼ら(イルカ)の主食は鰯やイカとか。
でも、たま〜にクラゲとかもツンツンしてたりするから、
もしかして、クラゲとかカニはおやつ?

追記
腹の具合がよろしくない時でもいただけるのが、
画像のボーロ様。大人だから大粒。。。。

« もうほとんど究極かも | トップページ | 7/31はファミリー企画♪ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうでもいい話:

« もうほとんど究極かも | トップページ | 7/31はファミリー企画♪ »